2011年12月13日

今年の漢字

昨日、毎年恒例の「今年の漢字」が発表されましたね!





清水寺の和尚さんが、清水の舞台でしたためる、


今年の漢字
(本日付・静岡新聞朝刊より)


コレです。





大方の予想通り、今年の漢字1字は「絆」


今年ほど、「絆」を強く感じた年は無かったのではないでしょうか?
日本人の底力力こぶと言いますか、団結力ナイスを再認識致しましたね~~





さて、これに絡んだお話なんですけれども。


ワタクシの友人で、松井さんという方がいらっしゃいます。
市民活動家の方なんですけれども、現在は東日本大震災の
復興活動に日夜精力を注いでおられる方で、
数少ない(?)私が尊敬する人物の1人であります。ニコニコ


今年の漢字



現地で必要な物があれば、それらを募ってみたり、
直接現地へ赴いて、復興活動や情報収集をしたり、
はたまた、それらの情報発信をしてみたり・・・


私財を投入しながら(←凄い・・・)、一連の活動を行って来ましたが、
いよいよ資金が枯渇して来たため・・・


今年の漢字
(クリックで支縁団体ブログへジャンプします)


この度、「支縁団体」を設立されました!


詳しい事は、支縁団体えにしのざのブログをご覧頂きたいのですが、
被災地への直接・間接の支縁を考えておられる方は、この機会にご一考頂ければと思います。



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(東日本大震災情報)の記事
顧問料・・・?
顧問料・・・?(2016-10-15 14:42)

載ったど~~♪
載ったど~~♪(2012-09-06 22:20)

PC寄贈
PC寄贈(2012-08-27 15:36)

デカっ。
デカっ。(2012-04-17 15:51)


Posted by 税理士shun at 11:02 │東日本大震災情報

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ