今朝の静岡新聞の1面記事ですが、
中部電力の電力供給について書かれています。


来たるべき「夏」に向けて・・・


皆さんご存じの通り、東日本大震災を受けて、当面の間浜岡原発の操業を停止した訳ですが、これに伴い約12%(360万kw)の電力供給力がダウンしました。


そして、この分を補う為に火力発電所の再開や他地域への電気の融通の取止め等の方策を打っている訳ですが、現時点では「安定供給量」を補完するには至っていない様です。


電気需要のピークはエアコン等の使用量が増える夏場です。
来たるべき太陽ヤシの木に向けて今まで以上に企業や家庭で「省エネ」を心掛ける必要がありそうですね。



ところで。
今すぐ出来る「省エネ」って何でしょう?

・クールビズ
・エアコンの温度調整
・打ち水
・よしずの設置
・待機電力のカット
・サマータイム(早寝早起き)
・蛍光灯等の本数を減らす


等々・・・
他にももっとあるでしょう。


私も人の事を言えた義理では無いですが、もっと「省エネ」について意識すれば、いろいろな考えが浮かんで来ると思います。

歌手の宇多田ヒカルさんが「最近、東京のビル、お店、病院も節電のために照明の量減らしてるけど、正直これで充分明るいじゃん?と思う。」とツイッターで呼びかけ、話題になった事がありました。

今回の震災は、ある意味では1人1人が「有限である電気」について考え直すきっかけになるのかな・・・と思った次第です。



中部電力HP「省エネのヒケツ」に省エネのテクニックが掲載されています。いろいろと参考になる情報が入手出来ますよ。肉球





日本ブログ村に参加しております。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

「ほほう、イカス情報じゃん!」と思って頂けましたならば、
キラキラクリックキラキラをお願い致します。<(_ _)>



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(東日本大震災情報)の記事
顧問料・・・?
顧問料・・・?(2016-10-15 14:42)

載ったど~~♪
載ったど~~♪(2012-09-06 22:20)

PC寄贈
PC寄贈(2012-08-27 15:36)

デカっ。
デカっ。(2012-04-17 15:51)


Posted by 税理士shun at 12:18 │東日本大震災情報

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ