2013年08月28日
夏休みの想い出に。
都田の力プロジェクトの活動の一環として、
航空自衛隊・浜松基地へ見学に行って参りました。
「都田の力プロジェクト」とは、様々な地域活動を通じて地元への貢献並びに会員同士の交流を図っておる、都田地区の有志で構成されている組織。
今回は、「夏休みの想い出に」と云う事で地元の子供たちを募って航空自衛隊へのバスツアーを企画したのであります。

広報担当の方によれば、ここ浜松基地ではパイロットの養成を行っているため、全国から研修生が集まり、日々訓練を積んでいるのだそうです。
基地内をバスで移動中に自衛官の方たちの訓練の模様を拝見したのですが、さすがは自衛官。無駄のないキビキビとした動きでありましたね~~
さてさて、今回の見学。
様々なものを見せて頂きました。

特別に、消防車の放水をして頂いたり。

ブルーインパルス使用機と同型の航空機を見せて頂いたり。

災害救出時に使用されるヘリを見せて頂いたり。
いろいろと分かり易く説明をして下さった上、我々の質問にも気軽に答えて下さいました。子供たちは興味深々で、間近に見る事が出来たという感動もあいまって、興奮しきりの様子でした。
・・・・・あ。
勿論、ワタクシも童心に帰って興奮しておりましただ。(笑)
なかなか、間近で見る事は出来ませんからね~
最後に、大人数で押しかけたにも関わらず、親切丁寧に対応して下さった浜松基地の皆様、誠に有難うございました。<(_ _)>
子供たちにとって、とても良い思い出になった事と思います。
大変なお仕事とは思いますが、今後もお体に気を付けて頑張って下さい。
航空自衛隊・浜松基地へ見学に行って参りました。

「都田の力プロジェクト」とは、様々な地域活動を通じて地元への貢献並びに会員同士の交流を図っておる、都田地区の有志で構成されている組織。
今回は、「夏休みの想い出に」と云う事で地元の子供たちを募って航空自衛隊へのバスツアーを企画したのであります。
広報担当の方によれば、ここ浜松基地ではパイロットの養成を行っているため、全国から研修生が集まり、日々訓練を積んでいるのだそうです。
基地内をバスで移動中に自衛官の方たちの訓練の模様を拝見したのですが、さすがは自衛官。無駄のないキビキビとした動きでありましたね~~
さてさて、今回の見学。
様々なものを見せて頂きました。
特別に、消防車の放水をして頂いたり。
ブルーインパルス使用機と同型の航空機を見せて頂いたり。
災害救出時に使用されるヘリを見せて頂いたり。
いろいろと分かり易く説明をして下さった上、我々の質問にも気軽に答えて下さいました。子供たちは興味深々で、間近に見る事が出来たという感動もあいまって、興奮しきりの様子でした。

・・・・・あ。
勿論、ワタクシも童心に帰って興奮しておりましただ。(笑)
なかなか、間近で見る事は出来ませんからね~
最後に、大人数で押しかけたにも関わらず、親切丁寧に対応して下さった浜松基地の皆様、誠に有難うございました。<(_ _)>
子供たちにとって、とても良い思い出になった事と思います。
大変なお仕事とは思いますが、今後もお体に気を付けて頑張って下さい。

Posted by 税理士shun at 19:07
│浜松情報
この記事へのコメント
基地を実際に見られるなんてすごいですね!
広報館にも興味があるのですが、まだ足を運べておらず・・・(汗)
間近で見るヘリの写真、迫力があってすごいですし、羨ましいです!
子供たちにも、良い機会だったんでしょうね。
それにしても「自衛隊専用」の消防車もあるんですね。初めて知りました・・・。
広報館にも興味があるのですが、まだ足を運べておらず・・・(汗)
間近で見るヘリの写真、迫力があってすごいですし、羨ましいです!
子供たちにも、良い機会だったんでしょうね。
それにしても「自衛隊専用」の消防車もあるんですね。初めて知りました・・・。
Posted by しおりん
at 2013年08月29日 21:17

>しおりん さま
消防車やヘリコプター、凄く迫力がありました。
私自身、基地内に入ったのも初めてだったので、門から入る段階で興奮がありましたねー
(TV等で見る、警備の隊員の方がゲートを開けてくれるという・・)
子供たち、特に男の子は凄く興味がある様でした。
準備段階からいろいろと大変でしたが、やって良かったなと思います!(^^)
消防車やヘリコプター、凄く迫力がありました。
私自身、基地内に入ったのも初めてだったので、門から入る段階で興奮がありましたねー
(TV等で見る、警備の隊員の方がゲートを開けてくれるという・・)
子供たち、特に男の子は凄く興味がある様でした。
準備段階からいろいろと大変でしたが、やって良かったなと思います!(^^)
Posted by 税理士shun
at 2013年08月30日 16:54
