前から気になっていたこの商品・・・。









( ̄ー ̄)ウフフフフ・・・ カッテシマッタ








これなんですが・・・


季節限定!!~ミshunラン3~


毎年この時期になると、浜松の至る所でポスターやポップが貼りだされ、自動車の運転中(特にお腹が減っている時・・)に気になるったらありゃ~しない。








・・・で、ケーキやみそまん・・果てはキムチなんぞも扱っているファンキーな酒屋さんにて「とりあえず2袋」を購入した次第なのであります。


季節限定!!~ミshunラン3~


地元、「三方原のじゃがいも(男爵)」がメインの素材。
塩は、えーとですね・・・(._.?)
「駿河湾・焼津の海洋深層水の塩」(言えた・・ハート)を使用。
そんでもって、化学調味料等を一切使用していない、
いわゆる「無添加」の逸品。キラキラキラキラ



静岡県の素材をふんだんに使用して作られた、
いわゆる「静岡愛ハート丸出し」の商品なのです!



お値段はチトしますが、この時期限定のモノですし、
何よりウマイです。ナイスナイス



厚めのカットなので、ポリポリとした歯ごたえアリ、
ジャガイモも、三方原産ですからね・・・言う事無し。
そして、お塩がまたいいのです!
何というか・・・カドがとれた丸みのある味わいといいますか・・・
いい味のお塩で、おじゃがとベストマッチしています。



いや~、これがですね・・・

季節限定!!~ミshunラン3~


またビールビールと良く合うんですわ~~~。ニコニコ


・・・という訳で、得点の発表をば。
評点:★★★★★(満点)
ポテトチップスで満点!!(←いいのか?)
だって、美味しかったから・・・








ポテト好きの諸君!!お勧めぜよ!!(←坂本龍馬っぽく)







日本ブログ村に参加しております。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

「ポテトチップスとビールはお友達!!」と思って頂けましたならば、
キラキラクリックキラキラをお願い致します。<(_ _)>

クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ミshunラン)の記事
発明す!再び
発明す!再び(2014-12-26 11:05)

発明す!
発明す!(2014-12-25 15:18)


Posted by 税理士shun at 09:48 │ミshunラン
この記事へのコメント
これ、前に食べました。
じゃがいもがじゃがいもですよね。
訳が分からん(笑)

いもいもしくておいしいですよね。
Posted by 3Dホクロ at 2011年06月29日 18:37
>3Dホクロ さま

さ・・先を越されたぁ~~
む・・無念ぢゃ・・・・・。
かくなる上は切腹・・(←ウソです)


そ、そうなんですよ。
「いもいも」してますよね。
高級品なので、そうは食べれませんけど、個人的には後をひくお味でした。
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年06月29日 21:32

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ