今日は6月30日。
気が付いたら、今年も半分が経過しちゃいましたねぇ・・・。







月日が経つのは早いなぁ・・・
と青い空を見上げながら物思いにふける今日この頃。太陽
皆さんいかがお過ごしでしょうか?(←何を云っているのだ?ガーン







ところで。
今朝程、冷たいドリンクを購入するために近所のコンビニに行って来たのですが・・
コンビニの出口にこんな看板が設置されておりました。


今年も50%が終了しました・・・


黄色い背景に黒い文字。
この組み合わせは目立ちますね。
工事現場のバリケードと同じ理屈だ。


実際に事故があったかは知りませんが、この出口付近には交差点もあり、結構交通量も多いので案外危険なポイントだったりするのです。
この看板がある事で、一旦停止するドライバーも多いと思いますので、個人的には効果が高いのかな~~と思っております。







更に。


今年も50%が終了しました・・・


ソテツの木・・・・・ですかね?(間違っていたらスンマソン汗
コンビニの敷地内にこの様なヤシの木南国ムード丸出しヤシの木のシチュエーションが存在しておりまして・・・


傍らには、休憩用のテーブルとイスが置かれており、波ワイハー気分波で優雅にティータイムを満喫する事も可能。
但し、ダイヤモンドヘッドの代わりに日の出は見えますが、ワイキキビーチはありませんのであしからず。







とどめは!

今年も50%が終了しました・・・


駐車場の隅に、リサイクル回収所があり、コンビニついでに雑誌やダンボールを処分する事が出来ると云ういたれりつくせりぶり。


実際、私が各所を激写している最中にも、新聞等を持参して来られる方が数多くいらっしゃいました。肉球







以上、近場のコンビニにて無理矢理ネタを拾ってみました。<(_ _)>





しかしですね。
本日のネタの中に、ビジネスの大切なポイントもあったのですよ。


それは・・・
「たとえお金にならない事であっても、〇〇〇のためにサービスを提供する。すると、〇〇〇はどう思うか?」
ということ。


〇〇〇に何が入るかは皆さんのご想像にお任せ致します・・・







日本ブログ村に参加しております。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

「ほほう、イカス情報じゃん!」と思って頂けましたならば、
キラキラクリックキラキラをお願い致します。<(_ _)>

クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 14:50 │ビジネス・考え方
この記事へのコメント
そういうのって、良いと思います!

今、ごみを捨てるのも大変ですもの。ごみを捨てに行って、何かを買ってくる。

ご近所の人と行き会えば、地域のコミニュティー広場にもなります。

人が集まれば、商売が成り立ちます!

以前から、コンビニは気軽にトイレを貸してくれ事が認知されていますが、店に入ったら何かしら買いますもん。

ある意味、商売上手かも?
Posted by 都トム at 2011年07月02日 08:58
>都トム さま

確かに商売上手な感じが致しますね。
冷静に考えてみると、あまたのコンビニの中で、個人的には出現率No.1のコンビニの様な気がします・・・
考えていない様に見えて、深層心理に刷り込まれているのかも?
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年07月03日 17:25

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ