2011年06月30日
今年も50%が終了しました・・・
今日は6月30日。
気が付いたら、今年も半分が経過しちゃいましたねぇ・・・。
月日が経つのは早いなぁ・・・
と青い空を見上げながら物思いにふける今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?(←何を云っているのだ?
)
ところで。
今朝程、冷たいドリンクを購入するために近所のコンビニに行って来たのですが・・
コンビニの出口にこんな看板が設置されておりました。

黄色い背景に黒い文字。
この組み合わせは目立ちますね。
工事現場のバリケードと同じ理屈だ。
実際に事故があったかは知りませんが、この出口付近には交差点もあり、結構交通量も多いので案外危険なポイントだったりするのです。
この看板がある事で、一旦停止するドライバーも多いと思いますので、個人的には効果が高いのかな~~と思っております。
更に。

ソテツの木・・・・・ですかね?(間違っていたらスンマソン
)
コンビニの敷地内にこの様な
南国ムード丸出し
のシチュエーションが存在しておりまして・・・
傍らには、休憩用のテーブルとイスが置かれており、
ワイハー気分
で優雅にティータイムを満喫する事も可能。
但し、ダイヤモンドヘッドの代わりに
は見えますが、ワイキキビーチはありませんのであしからず。
とどめは!
気が付いたら、今年も半分が経過しちゃいましたねぇ・・・。
月日が経つのは早いなぁ・・・
と青い空を見上げながら物思いにふける今日この頃。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?(←何を云っているのだ?

ところで。
今朝程、冷たいドリンクを購入するために近所のコンビニに行って来たのですが・・
コンビニの出口にこんな看板が設置されておりました。

黄色い背景に黒い文字。
この組み合わせは目立ちますね。
工事現場のバリケードと同じ理屈だ。
実際に事故があったかは知りませんが、この出口付近には交差点もあり、結構交通量も多いので案外危険なポイントだったりするのです。
この看板がある事で、一旦停止するドライバーも多いと思いますので、個人的には効果が高いのかな~~と思っております。
更に。

ソテツの木・・・・・ですかね?(間違っていたらスンマソン

コンビニの敷地内にこの様な


傍らには、休憩用のテーブルとイスが置かれており、


但し、ダイヤモンドヘッドの代わりに

とどめは!

駐車場の隅に、リサイクル回収所があり、コンビニついでに雑誌やダンボールを処分する事が出来ると云ういたれりつくせりぶり。
実際、私が各所を激写している最中にも、新聞等を持参して来られる方が数多くいらっしゃいました。

以上、近場のコンビニにて無理矢理ネタを拾ってみました。<(_ _)>
しかしですね。
本日のネタの中に、ビジネスの大切なポイントもあったのですよ。
それは・・・
「たとえお金にならない事であっても、〇〇〇のためにサービスを提供する。すると、〇〇〇はどう思うか?」
ということ。
〇〇〇に何が入るかは皆さんのご想像にお任せ致します・・・
日本ブログ村に参加しております。

にほんブログ村
「ほほう、イカス情報じゃん!」と思って頂けましたならば、


クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
Posted by 税理士shun at 14:50
│ビジネス・考え方
この記事へのコメント
そういうのって、良いと思います!
今、ごみを捨てるのも大変ですもの。ごみを捨てに行って、何かを買ってくる。
ご近所の人と行き会えば、地域のコミニュティー広場にもなります。
人が集まれば、商売が成り立ちます!
以前から、コンビニは気軽にトイレを貸してくれ事が認知されていますが、店に入ったら何かしら買いますもん。
ある意味、商売上手かも?
今、ごみを捨てるのも大変ですもの。ごみを捨てに行って、何かを買ってくる。
ご近所の人と行き会えば、地域のコミニュティー広場にもなります。
人が集まれば、商売が成り立ちます!
以前から、コンビニは気軽にトイレを貸してくれ事が認知されていますが、店に入ったら何かしら買いますもん。
ある意味、商売上手かも?
Posted by 都トム at 2011年07月02日 08:58
>都トム さま
確かに商売上手な感じが致しますね。
冷静に考えてみると、あまたのコンビニの中で、個人的には出現率No.1のコンビニの様な気がします・・・
考えていない様に見えて、深層心理に刷り込まれているのかも?
確かに商売上手な感じが致しますね。
冷静に考えてみると、あまたのコンビニの中で、個人的には出現率No.1のコンビニの様な気がします・・・
考えていない様に見えて、深層心理に刷り込まれているのかも?
Posted by 税理士shun
at 2011年07月03日 17:25
