2011年05月26日

「縁」

昨日の夜、市内某所にてミーティングが行われました。
何の会合かと申しますと、以前このブログでもご紹介しました、
「100夢プロジェクト・採択決定!(≧▽≦)ゝ」に関する打ち合わせです。




ま、詳細はまだ秘密な訳ですが。ヾ( ̄∇ ̄=




このイベントはかなり盛大になる予定のものでして、出来ればこれから毎年「定例化」したいとも考えております!
という訳ですので、その企画・運営に関しては綿密な計画を立てる必要があるんですね。


「縁」


・・・で、発起人である下記の6名が集合して、知恵を出し合った訳です。


イベントプロデュースでお馴染みの「THE PARTY×PARTY」さん。
NPO法人魅力開発研究所理事長の「矢内文浩」さん。
ドットオンタイム社長の「平池俊介」さん。
ユナイテッド・スミスの「田口剛」さん。
痛風と日々戦っている、YSマーケティングの「吉見雄一」さん。(早く治してね)
最後に、税理士shunでございます。


う~ん。
改めて見てみると、凄いメンバーですね~~。
皆さん、バリッバリの精鋭若手経営者ばかり。
この中に私が居るっていうのも、「いいんだろうか?」って感じです。


と言いますのも、もともと私自身、この方達を存じ上げていなかったんですね。
独立開業したのを機に、様々な所に顔を出し、「出会いの縁」を繋いでいった結果、ここにいると。


正直、過去に様々なシチュエーションで名刺交換をさせて頂きましたが、「その場限り」だったケースが殆どなんですね。何というか、ビジネスライクな方達が非常に多かったな~という印象があります。

会っていきなり自分の商材を売りつけようとする人(論外)とか、コレクターの様に名刺を集める事に執念を燃やしている人(「名刺を切らしてまして・・・」と言ったら、何も言わず去って行った人も居ました)とか・・
こうなってしまうと、「縁」も何も無いと思うんですよね。
勿論「礼儀正しい」方々も数多くいらっしゃいましたけれども。


「縁」


「名刺交換→ビジネス」という図式は分かるんです。
私も商売人のはしくれですから。 しかし・・・
商売は「相手」があって初めて成立するものだし、そうであるのであれば、その「相手」が何を考えているのか理解する必要があると思うのです。
・・・という事は、商売うんぬんの前に「人間としておつきあいをする」事が先決だと思うんですよね。



そういう意味で、今回の発起人メンバーの方々は、私にとって「縁」があった人達だと思っています。イベントを成功ナイスさせる事は勿論ですが、それとは別に、イカしたナイスガイ(古っ汗)達とお知り合いになれた事がとても嬉しいですね。



イベントの詳細は、もうじき発表出来ると思います。
それまで、もっと内容を練って、完成度の高いモノにしたいと思っています。
もしかしたら、このブログをご覧になっているあなたにも何らかのお誘いをするかも知れません。
その時にはどうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>




7月24日、浜松は怒涛の熱気に包まれる・・・!
あ、その前に3月決算を何とかしなければ・・・(汗)





日本ブログ村に参加しております。

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ

「おお~、テンションMAXっ!」となりましたならば、
キラキラクリックキラキラを宜しくです!<(_ _)>



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 15:28 │ビジネス・考え方
この記事へのコメント
人と繋がっていくのもshunさんの
人徳じゃないかな~って勝手に思ってます。

商売のお付き合いも大切ですが、
人間としてお付き合いできる人とは
商売でも良い関係を築けると思います。
Posted by 3Dホクロ at 2011年05月26日 17:29
>3Dホクロ さま

ありがとうございます。<(_ _)>

結局、どんな商売であっても「相手」があってこそなんですよね。
ならば、同じ人間同士、腹を割って話せる仲になれればなと。
結果として、同じ商品やサービスでも「あの人(店)から買いたい!」って言ってもらえたら最高ですよね!
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年05月26日 17:43
日々痛風と闘っている、って私不健康の塊みたいじゃないですか(^^;)

『若手』と呼ばれる事に少しづつ抵抗を感じる年にはなりましたが、『バカ手経営者』と呼ばれない様に精進したいですね♪
Posted by YSマーケティングYSマーケティング at 2011年05月28日 05:43
>YSマーケティング さま

若いか若くないかは「気持ち」の問題ですから。
そういった意味で、コアメンバーの方々とのディスカッションは刺激になりますね。
7月24日、是非成功させましょう!
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年05月28日 10:17

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ