2014年08月01日
1日の違い
ねぇ奥さん、聞いて下さいよ!('艸`*)...
今年の土用の丑の日は7月29日だそうで。
従って、同日の鰻屋さんやスーパーのお魚売り場等はすんごい賑わいだったであろうと推測されます・・・ね。
しかし。
敢えてワタクシは7月30日にスーパーに赴きました。
その結果・・・・・

どーーーん。

うなちゃん、レジにて30%引きであります!
日が変わり、土用の丑の神通力が希薄になりますと、値段が下がるんですね。
(単に売れ残りと云う説もありますが)
つまり、残り物には福がある・・・と。
(本当は、特定日がどうとかこややっこしい事を書くつもりだったのですが、おもいっきり論点がズレそうだったので割愛)
うなちゃん2尾で2,740円。
レジにて30%引きであります故、1,918円。
一尾あたり959円であれば上等でありましょう。
そもそも、「大」のうなちゃん好きのワタクシ。
1年を通して何度となく食しておりますので・・・
何も、土用の丑の日にピンポイントに狙いを定める必要は無かったりするのでありますね~~~

スタミナつけて、頑張るべ!!
今年の土用の丑の日は7月29日だそうで。
従って、同日の鰻屋さんやスーパーのお魚売り場等はすんごい賑わいだったであろうと推測されます・・・ね。
しかし。
敢えてワタクシは7月30日にスーパーに赴きました。
その結果・・・・・
どーーーん。
うなちゃん、レジにて30%引きであります!

日が変わり、土用の丑の神通力が希薄になりますと、値段が下がるんですね。
(単に売れ残りと云う説もありますが)
つまり、残り物には福がある・・・と。
(本当は、特定日がどうとかこややっこしい事を書くつもりだったのですが、おもいっきり論点がズレそうだったので割愛)
うなちゃん2尾で2,740円。
レジにて30%引きであります故、1,918円。
一尾あたり959円であれば上等でありましょう。
そもそも、「大」のうなちゃん好きのワタクシ。
1年を通して何度となく食しておりますので・・・
何も、土用の丑の日にピンポイントに狙いを定める必要は無かったりするのでありますね~~~
スタミナつけて、頑張るべ!!
Posted by 税理士shun at 15:01
│美味いもん