2014年01月12日

ねばり腰

顧問先さんにて。


沖縄旅行のお土産を頂きました。ナイス


沖縄土産の定番と云えば・・・
ちんすこう、紅イモタルト、ラフテー、海ぶどう等々ございますが...


ねばり腰

おお~~~~


O社長。
どストライクです! ( `д´)b アリガトーゴザイマッス


ジーマーミ豆腐、まだ食したコトが無かったのですよ。
・・・うれしいなああ。


ジーマーミと云うのは沖縄の方言でして、漢字で書くと「地豆」。


地面の・・・豆・・・・
つまり、落花生(ピーナッツ)の事を指しているんですね。

落花生の搾り汁を固めて作る、沖縄の郷土料理。


ねばり腰

おお。

ぷるんぷるんとした感じ。
そして、「うにょ~~ん」とした粘り。粘り腰。


ここに、附属のタレ(みたらし団子のタレに近いのですが、砂糖より醤油の方が強い感じ)をかけて頂くのだ。


はじめは、食後のデザート的なモノと思っておったのですが、
実際に食してみた感想としてはですね。


食事・・・・・
いや、違うな。 おやつ・・・・・的な立ち位置かも知れませんねー。
(「おやつもデザートも一緒じゃ!」と云われれば返す言葉もありませぬ)


タレは全体的に薄ーーーくかけて、落花生の香り、そしてぷるぷるとした食感を感じながら頂くのが宜しいかと思いマッスル。


なんつーか、非常に素朴で、「ホッ」とするお味でありました。
ご馳走様でした。<(_ _)>



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(美味いもん)の記事
恒例行事
恒例行事(2014-12-31 18:07)

郷愁漂う味
郷愁漂う味(2014-10-10 14:57)

1日の違い
1日の違い(2014-08-01 15:01)

プレミアムですっ!
プレミアムですっ!(2014-07-26 17:42)

うべ
うべ(2014-07-14 17:36)

くまへいリターンズ
くまへいリターンズ(2014-01-23 18:42)


Posted by 税理士shun at 05:12 │美味いもん

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ