2013年03月28日

おっと、あぶない

こういうお仕事をやっていますと、様々な業者さんからDM等の郵便物が届きます。
一応は「ざっ」と目を通しますけれど、殆どの場合、ワタクシにとっては不必要なコトが多いですねー。残念ですけれど・・・バイバイ




そんな中、なかなかチャレンジングな郵便物が届きましたよ。


おっと、あぶない


ウチの事務所では、税務通信(税務研究会:刊)と云う雑誌を定期購読しているのですが、一瞬、その購読料と間違えたっけ。


でも、冷静に考えてみれば、購読料は支払済だし、金額も異なる。
何より、税〇速報などと云う雑誌の購読申込をした覚えは
全然ナッシングなのである。ムカッ


とりあえず、差出人に電話だ、電話~~~ヾ(*`Д´*)ノ
(実際には、こんなに取り乱してませんが・・↑)



おっと、あぶない


で、電話してみた結果。
「今後、購読する意思があるなら同封の払込取扱票にて支払って下さい」
との事でした。(勿論、丁重にお断り致しました)


でもですね。
普通「請求書」ってーのは、モノを買ったり、サービス等を受けた後に発行するモノでは無いだろーか。(前払等のケースもありますが、いずれにせよ購入する意思がある事が大前提だと思います)


ワタクシ、今回のケースでは購入の意思表示すらしておりませんのでね・・・
ある日突然請求書を送りつけるってーのはどうなんでしょーね??
せめて案内状くらいは付けなさいよ。




いろいろとややっこしい世の中です。
皆様もお気を付け下さいませね~~


日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)



プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ