2013年03月27日
正直。
昨日の静岡新聞に大変誇らしい記事が。

浜松市主催の「第1回エコハウスコンテスト」にて、
㈱樹々匠建設が見事大賞を受賞しましたっ。

「じゅじゅしょうけんせつ」って読むんだぜぇ。
ワタクシ、樹々匠建設の大木社長とは仲良くさせて貰っておるのですが、
彼はなかなかのナイス・ガイなのですよ。
特に、商売に対する姿勢がカッコイイですねぇ・・・
樹々匠建設では、主に戸建住宅の建築を行っておるのですが、
彼は、トコトンお施主様(お客様)の立場に立って考え、それを形にしています。
家って普通の人にとっては一世一代のお買いものですよね。
ですから、いざマイホームともなれば、まぁ色々と考えますよ。
ワタクシも10年前に家を建てたので良く分かります。
来る日も来る日も、あれやこれやと悶々してましたねぇ。
だって、家のコトなんぞ良く分かりませんもの。
そんな時、嘘偽り無く、正直に考えてくれるプロが近くに居たらいいですよねぇ。・(´ー`).。
彼の信念は岩より硬いですよ。
思うに、正直の積み重ねが結実しての大賞受賞。
改めて、「正」しい事を真っ「直」ぐ貫き通すべし!
と思ったのでありました。


浜松市主催の「第1回エコハウスコンテスト」にて、
㈱樹々匠建設が見事大賞を受賞しましたっ。


「じゅじゅしょうけんせつ」って読むんだぜぇ。
ワタクシ、樹々匠建設の大木社長とは仲良くさせて貰っておるのですが、
彼はなかなかのナイス・ガイなのですよ。
特に、商売に対する姿勢がカッコイイですねぇ・・・
樹々匠建設では、主に戸建住宅の建築を行っておるのですが、
彼は、トコトンお施主様(お客様)の立場に立って考え、それを形にしています。
家って普通の人にとっては一世一代のお買いものですよね。
ですから、いざマイホームともなれば、まぁ色々と考えますよ。
ワタクシも10年前に家を建てたので良く分かります。
来る日も来る日も、あれやこれやと悶々してましたねぇ。
だって、家のコトなんぞ良く分かりませんもの。
そんな時、嘘偽り無く、正直に考えてくれるプロが近くに居たらいいですよねぇ。・(´ー`).。
彼の信念は岩より硬いですよ。
思うに、正直の積み重ねが結実しての大賞受賞。
改めて、「正」しい事を真っ「直」ぐ貫き通すべし!
と思ったのでありました。
この記事へのコメント
shunさん、ありがとうございます。
こう褒められると恥ずかしいですよ。
でも素直にうれしいです。
こうゆう家造りがあるんだな~って知ってもらえればいいと思います。
家造りに失敗しない方が増える事を願います。
こう褒められると恥ずかしいですよ。
でも素直にうれしいです。
こうゆう家造りがあるんだな~って知ってもらえればいいと思います。
家造りに失敗しない方が増える事を願います。
Posted by 3Dホクロ
at 2013年03月28日 08:56

>3Dホクロ さま
何かですね、改めて新聞に掲載されたのを見たら、物凄く嬉しくなっちゃって・・・
思わず、書かせて頂いた次第です。(笑)
これからも頑張って行きましょうね!
何かですね、改めて新聞に掲載されたのを見たら、物凄く嬉しくなっちゃって・・・
思わず、書かせて頂いた次第です。(笑)
これからも頑張って行きましょうね!
Posted by 税理士shun
at 2013年03月28日 23:15
