2012年12月18日
飲みやすくなっておりました。
ごくごく最近の事なのですが、
ワタクシ、ハマッているモノがありまして・・・
今まで、その先入観から口に入れるのを遠ざけておったこの飲料でありましたが、
ひょんな事から口にする機会がありましてですね・・・

渋々飲んでみましたならば~~
これが、実にうまい!且⊂(゚∀゚*)ウマー
あまりに気に入ってしまったので、小さ目のブリックパックでは物足りなくなり、
1リットルパック(これも2日で飲みきりました)を購入するほどに。
元来、豆乳の主原料である「大豆」は「畑のお肉」と云われる程、
栄養価に優れておるので、体の事を思えば積極的に摂取した方が吉ですよね。
もう42ですし・・ヽ(´Д`;)丿
しかしながら、スーパーで豆乳を選んでいる際に気になったのが、
「調製豆乳」と「無調整豆乳」
の2種類の表記がされていたこと。
「製」と「整」が微妙に違うのね
この違いって何でしょうね~~~?
と思い、調べてみましたならば。
調製豆乳とは、大豆固形分6%以上のもので、砂糖や食塩などの調味原料を加えて飲みやすくした豆乳です。
無調整豆乳とは、大豆固形分8%以上のもので、大豆と水のみからつくられた最もシンプルな豆乳です。【JAS法より】(キッコーマンHPより引用)

要は、調製豆乳の方が飲みやすくなっておると云う事の様です。
勿論、無調整の方が大豆成分がより多く含まれておる様ですから、こちらの方が更に良さそうな感じは致しますね・・・
そんでは、次回は無調整豆乳にチャレンジしてみますか~~♪
ワタクシ、ハマッているモノがありまして・・・
今まで、その先入観から口に入れるのを遠ざけておったこの飲料でありましたが、
ひょんな事から口にする機会がありましてですね・・・

渋々飲んでみましたならば~~
これが、実にうまい!且⊂(゚∀゚*)ウマー
あまりに気に入ってしまったので、小さ目のブリックパックでは物足りなくなり、
1リットルパック(これも2日で飲みきりました)を購入するほどに。
元来、豆乳の主原料である「大豆」は「畑のお肉」と云われる程、
栄養価に優れておるので、体の事を思えば積極的に摂取した方が吉ですよね。
もう42ですし・・ヽ(´Д`;)丿
しかしながら、スーパーで豆乳を選んでいる際に気になったのが、
「調製豆乳」と「無調整豆乳」
の2種類の表記がされていたこと。
「製」と「整」が微妙に違うのね
この違いって何でしょうね~~~?
と思い、調べてみましたならば。

調製豆乳とは、大豆固形分6%以上のもので、砂糖や食塩などの調味原料を加えて飲みやすくした豆乳です。
無調整豆乳とは、大豆固形分8%以上のもので、大豆と水のみからつくられた最もシンプルな豆乳です。【JAS法より】(キッコーマンHPより引用)
要は、調製豆乳の方が飲みやすくなっておると云う事の様です。
勿論、無調整の方が大豆成分がより多く含まれておる様ですから、こちらの方が更に良さそうな感じは致しますね・・・
そんでは、次回は無調整豆乳にチャレンジしてみますか~~♪