「もうGWも明けた事だし、そろそろいいかな~~」




と云う訳で、遅ればせながらではありますが、
フルーツパークを横目に見ながら、地元の一般道を通り
ネオパーサ浜松(上り)を襲撃(?)して参りました。


近くて遠かったSA・・・


上りは「黒」を、下りは「白」を基調としたデザインの様ですね。




一応・・・
ランチ目的で参った訳ではありますが、
飲食エリアは結構混み合っておりましたね・・・



ま、そんでも多少の待ち時間で席が空きましたので、
良しとしましょうかねぇ。



で、食事の方ですけれども、
ワタクシが注文したのは、


近くて遠かったSA・・・


バルボアさんの唐揚げカレー(大)950円



嫁は・・・


近くて遠かったSA・・・


陳建一監修・中華の鉄人さんのエビチリ定食1,200円(だったと思います)



うん。
どちらもイケてるお味でございました。
ただ、値段が・・・ね・・・・。涙
高速道路価格と云う事で仕方無いんでしょうね。




さて、もう1つの目玉。
高速開通前からTVでわんさかと放映されておりました・・・あれ

家族へのお土産にと購入して参りましたよ。


近くて遠かったSA・・・


サンエトワールさん謹製の三ヶ日みかんパン



既にフォルムがカワイイですよね。
みかんをイメージしたデザインでありますよ。ニコニコ



ただ、そのお味ですけれど・・・
ちくっと厳しいコトを申し上げる様ですが、
「ほわっ」とみかんの風味があるものの、
「三ヶ日みかんだぜ、イエーイ!」
的な雰囲気は伝わって来ませんでしたなぁ・・・



ま・・・ワタクシがガーン貧乏舌ガーンと云う事なんでしょうね。
もっと「舌」を鍛えないといかんなぁ・・・




最後にもう1つ。
SAの端っこに「ぽつん」と人工建造物がありましてね。


近くて遠かったSA・・・


ま、昇ってみましたならば。



近くて遠かったSA・・・


山がたくさん見えました・・・よ。



うん、これも風光明媚と云う事で。(笑)



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(浜松情報)の記事
親子交通安全教室
親子交通安全教室(2014-02-17 23:22)

1億円再び
1億円再び(2014-02-03 19:00)

くまへいリターンズ
くまへいリターンズ(2014-01-23 18:42)

聖地
聖地(2014-01-06 05:10)

今年最後の・・・
今年最後の・・・(2013-12-31 17:52)


Posted by 税理士shun at 08:42 │浜松情報

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ