2012年05月16日

絵本を詠む。

かな~~りしばらく振りではありますが・・・




ウチの小僧が通っておる小学校に、絵本の読み聞かせに行って参りました。力こぶ
(ウチの小学校にはハッピーベルと云うPTAにて構成されている図書ボランティア団体があり、ワタクシはそこの構成員なのであります)




それで、今回題材として使用した絵本はですね。


絵本を詠む。


「まんじゅうこわい」
と云う、落語の絵本。



このストーリーをご存じの方も多いと思いますが、主人公が
「まんじゅうこわい」とウソをついて、さんざ食べまくった挙句、
「このへんで、お茶がこわい」
と云って締めるアノお話です。



落語って、普段あんまり聞く機会が無いですけれど、
日本の文化の1つじゃないですか。
しかも、基本的に「お笑い」ですからね~~



子供たちに興味を持ってもらいたいと思ってチョイスしてみたんですよ。


絵本を詠む。


しからば、お話をさせて頂いたお子さんの親御さんから、メールが来まして。
(Aさん、有難うございます。<(_ _)>)



お子さん曰く、「凄く面白かった!ニコニコって。
興味津々で聞いてくれていたみたいです。ナイス



こういう反応をして頂けると、こちらもとても嬉しいです。
読んだ甲斐があったってモンですね~~~
(軽妙な話し方になる様、それなりに練習もしましたので)




さて、次回(6月)は何を読もうかな~~~♪





絵本を詠む。【本日の減量トレーニング】<187回目・南東方面>
RUN&WALK:29分



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(絵本の読み聞かせ)の記事
業務連絡~
業務連絡~(2013-07-10 07:03)

NGワード
NGワード(2013-06-12 09:55)


Posted by 税理士shun at 20:10 │絵本の読み聞かせ

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ