2011年11月20日

悪魔の実・・・?

2011年11月20日

昨日、ワタクシの母親が友人から変わったモノを貰って来ました。


悪魔の実・・・?



何かの木の実というコトらしいのですが・・・


悪魔の実・・・?


このな実は一体何でしょう?




ご存じの方、いらっしゃいます・・・?(´・ω・`)ゞウーン

実はコレ、この辺りでは
「ヤンゾーゴンゾー」
と呼ばれている、ホソバの木になる木の実なのですよ。


悪魔の実・・・?


ワタクシも、名前を聞いた事はあるのですが、
実物を見るのは初めて。

食べてもOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
という触れ込みでしたので、早速人体実験を敢行!!


悪魔の実・・・?


まず・・・・・
「赤い実」はうす甘い感じのお味。
まぁ、食べれます。


しかし、「青い実」は要注意!!sos
これ、小悪魔悪魔の実小悪魔の味だよぉ・・・・・|電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ・・・




めたくそ、苦かったです・・・orz






悪魔の実・・・?【本日の減量トレーニング】<86回目・東方面>
ウォーキング&ランニング・・25分



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(美味いもん)の記事
恒例行事
恒例行事(2014-12-31 18:07)

郷愁漂う味
郷愁漂う味(2014-10-10 14:57)

1日の違い
1日の違い(2014-08-01 15:01)

プレミアムですっ!
プレミアムですっ!(2014-07-26 17:42)

うべ
うべ(2014-07-14 17:36)

くまへいリターンズ
くまへいリターンズ(2014-01-23 18:42)


Posted by 税理士shun at 10:04 │美味いもん
この記事へのコメント
子供の時、おやつ代わりに食べていました!
あの時代は食べれる物はなんでも口にしていたので、自然と食べていい物か認識していたと思います。
やはり、shunさんは若い!!
Posted by 都トム at 2011年11月21日 09:49
>都トム さま

実は、私も子供の頃はいろいろなモノを口にしておりました。
何せ、茨城県の田舎育ちでしたので・・(*^▽^*)ゞ

「へびいちご」とか、採ってきた「イナゴ(の佃煮)」とか・・・
流石にカラフルな色のキノコは食べませんでしたが・・

でも、ヤンゾーゴンゾーは知りませんでしたね~~
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年11月21日 14:37

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ