2011年11月20日
悪魔の実・・・?
2011年11月20日
昨日、ワタクシの母親が友人から変わったモノを貰って来ました。

何かの木の実というコトらしいのですが・・・

このカラフルな実は一体何でしょう?
ご存じの方、いらっしゃいます・・・?(´・ω・`)ゞウーン
昨日、ワタクシの母親が友人から変わったモノを貰って来ました。
何かの木の実というコトらしいのですが・・・

このカラフルな実は一体何でしょう?
ご存じの方、いらっしゃいます・・・?(´・ω・`)ゞウーン
実はコレ、この辺りでは
「ヤンゾーゴンゾー」
と呼ばれている、ホソバの木になる木の実なのですよ。

ワタクシも、名前を聞いた事はあるのですが、
実物を見るのは初めて。
食べてもOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
という触れ込みでしたので、早速人体実験を敢行!!

まず・・・・・
「赤い実」はうす甘い感じのお味。
まぁ、食べれます。
しかし、「青い実」は要注意!!
これ、
悪魔の実
の味だよぉ・・・・・|電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ・・・
めたくそ、苦かったです・・・orz
【本日の減量トレーニング】<86回目・東方面>
ウォーキング&ランニング・・25分
「ヤンゾーゴンゾー」
と呼ばれている、ホソバの木になる木の実なのですよ。

ワタクシも、名前を聞いた事はあるのですが、
実物を見るのは初めて。
食べてもOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
という触れ込みでしたので、早速人体実験を敢行!!

まず・・・・・
「赤い実」はうす甘い感じのお味。
まぁ、食べれます。
しかし、「青い実」は要注意!!

これ、


めたくそ、苦かったです・・・orz

ウォーキング&ランニング・・25分
Posted by 税理士shun at 10:04
│美味いもん
この記事へのコメント
子供の時、おやつ代わりに食べていました!
あの時代は食べれる物はなんでも口にしていたので、自然と食べていい物か認識していたと思います。
やはり、shunさんは若い!!
あの時代は食べれる物はなんでも口にしていたので、自然と食べていい物か認識していたと思います。
やはり、shunさんは若い!!
Posted by 都トム at 2011年11月21日 09:49
>都トム さま
実は、私も子供の頃はいろいろなモノを口にしておりました。
何せ、茨城県の田舎育ちでしたので・・(*^▽^*)ゞ
「へびいちご」とか、採ってきた「イナゴ(の佃煮)」とか・・・
流石にカラフルな色のキノコは食べませんでしたが・・
でも、ヤンゾーゴンゾーは知りませんでしたね~~
実は、私も子供の頃はいろいろなモノを口にしておりました。
何せ、茨城県の田舎育ちでしたので・・(*^▽^*)ゞ
「へびいちご」とか、採ってきた「イナゴ(の佃煮)」とか・・・
流石にカラフルな色のキノコは食べませんでしたが・・
でも、ヤンゾーゴンゾーは知りませんでしたね~~
Posted by 税理士shun
at 2011年11月21日 14:37
