先日、アクトシティで開催されたセミナーに行って来まして。




自分の「殻」を破るには?


今まで、様々なセミナーに参加して参りましたが、主催者が女性のみ(←おそらく)というスタイルのものは初めてでして・・・


言われてみれば、飾り付けですとか椅子のレイアウトですとか、ピアノの演奏があったりですとか・・・
「女性らしい気遣い」が随所に垣間見えましたなぁ。(-∀-。)~♪





内容はですね、モチベーションup的なモノでして、


自分の「殻」を破るには?


「自らの意識を変える事で、周りを巻き込み、大きな渦に変えて行く」


という趣旨のお話。
なるほど、大いに共感出来る部分がありました・・・!ナイス





それでですね。
よく「自分を変えたい」とか「何かしなければ」とか・・・


一言で言ってしまうと、「自己啓発」という事なのですが、
思っているだけで、何もせず、時間だけが過ぎて行く・・・


誰しも、こんな経験があると思うのですよ。
ま、私も一時期「悶々と」している事がありました。



そんな方達へのヒントというか、道しるべというか・・・
今回のセミナーの第二部にて、高塚苑美氏から、しかるべき「メッセージ」を頂きましたよ。


ちなみにこの高塚さん。
以前このブログでも紹介させて頂いた、「クルマを売りたいなら、クルマの話はやめなさい!」の著者です。


自分の「殻」を破るには?


この本ですね。



今回、その高塚さんが「3分でできる自己改革」
という表題で講演をして下さいました。




実は、「自分を変えること」って、そんなに難しい事ではなかったのですよ・・・。

誰しも、「理想の自分」ってあると思います。
「こんな風になりたいな」っていう・・・



「大金持ちになっている」
「10ヶ国語がペラペラに操れる」
「世界を股にかけるビジネスマン」
「この世で一番の美貌を持つ」
「ホノルルマラソンを4時間で完走する」


ま、人によって違いはあれど、様々あると思います。


自分の「殻」を破るには?


しかし、いきなりゴールに到達するのは現実的に難しいですよね。



そこで、「自分がそうなりたい」というベクトルはそのままで、今の自分に出来そうな簡単な事を考えてみます。


例えば、英語をマスターする為に「スピードラーニング(英会話のテキスト)を聞く」とか、美貌を養う為に「毎日鏡の前で笑顔を作ってみる」とか、マラソンを完走する為に「ウォーキングを始めてみる」とか・・・。



これが、自己改革の第一歩。



あとは、その「簡単な」事を毎日続ける事。
もし、三日坊主で終わってしまったならば、またリセットして再開すれば良いだけの事です。



これを毎日続けて、1年2年が経過した時、自分はどうなっているか。
確実に変わっていると思うんですよね。
まさに「継続は力なり」だと思うのですよ。



自分の「殻」を破りたい!・・・と思っている方。
まずは、簡単な事から始めてみませんか?






自分の「殻」を破るには?【本日の減量トレーニング】<24回目・西方面>
ウォーキング&ランニング・・30分



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 17:21 │ビジネス・考え方
この記事へのコメント
私もその本、読んでみました!
基本的に彼女の考え方と同じです。特にP54の「お客様は話を聞いてもらいたい」です。

「殻」破りたいですね!一度には無理ですから、少しずつ脱皮しています。

自分は何を目指しているのか、もやもやしていましたが、ブログを書くことによって(あまり書いていませんが)自分のビジョンが見えてきました。

後は走るだけです!
Posted by 都トム at 2011年08月23日 09:19
> 都トム さま

お?
ここにも読者が1人・・・(笑)

やはり、女性が書いた本ですから、女性の方がより「ピン!」と来るのかも知れませんね。

ブログ本文にも書きましたが、「殻」を破るのは徐々にで良いと思いますよ。
一気にやろうとすると、テンションが落ちた時にイヤになってしまいますからね。
お互い、ゆっくり、じわじわと行きましょう!
Posted by 税理士shun税理士shun at 2011年08月23日 09:31

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ