2011年06月11日
ぶっ壊れた!li(つд-。)il
FACEBOOKの方でも少し触れたのですが・・・
この度、愛用していた「SDHCカード」が壊れてしまいました・・・

デジカメの記録媒体として利用していたこのカード。
大体、写真撮影の都度データを吸い出していたので、大事には至らなかったものの、未だ残ったままのデータがあったんですね。
さて、どうすっぺか・・・。
あ、そうだ!
少し前に、嫁の携帯の「microSDカード」でも似たような症状が出ていたんだっけ。その時に「相談センター」から受けたアドバイスは・・・

いささかアナログ的ではありますが、上記画像の「金色」のデータ受け渡し部分をティッシュ等の柔らかいモノで拭くこと。
ケースバイケースではありますが、受け渡し部分が汚れていたりすると、上手く送受信が出来ない事があるらしく、軽くお掃除する事で解決出来るケースがあるとの事でした。
その結果・・・

お!
画像が何とか復活致しました!
急いで残りのデータを救出し、任務完了!
事無きを得ました・・・(*´-ω-`)・・・フゥ
いや~~、
急にPC関係のモノがおかしくなると焦りますね・・・
一応、元SEなんですけど・・・←役に立って無い
バックアップ系は特にヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ ってなります。
皆さんも、くれぐれもご注意下さいねっ!
<<インフォメーション>>
過去最大級の婚活パーティー
「大シングルベルズフェスタ2011」
引き続き、参加される方をお待ちしております!
内容詳細及びお申し込みはこちらをクリック!!


この度、愛用していた「SDHCカード」が壊れてしまいました・・・


デジカメの記録媒体として利用していたこのカード。
大体、写真撮影の都度データを吸い出していたので、大事には至らなかったものの、未だ残ったままのデータがあったんですね。
さて、どうすっぺか・・・。
あ、そうだ!

少し前に、嫁の携帯の「microSDカード」でも似たような症状が出ていたんだっけ。その時に「相談センター」から受けたアドバイスは・・・

いささかアナログ的ではありますが、上記画像の「金色」のデータ受け渡し部分をティッシュ等の柔らかいモノで拭くこと。
ケースバイケースではありますが、受け渡し部分が汚れていたりすると、上手く送受信が出来ない事があるらしく、軽くお掃除する事で解決出来るケースがあるとの事でした。

その結果・・・

お!
画像が何とか復活致しました!

急いで残りのデータを救出し、任務完了!

事無きを得ました・・・(*´-ω-`)・・・フゥ
いや~~、
急にPC関係のモノがおかしくなると焦りますね・・・
一応、元SEなんですけど・・・←役に立って無い
バックアップ系は特にヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ ってなります。
皆さんも、くれぐれもご注意下さいねっ!
<<インフォメーション>>
過去最大級の婚活パーティー


引き続き、参加される方をお待ちしております!
内容詳細及びお申し込みはこちらをクリック!!


Posted by 税理士shun at 16:59
│ビジネス・考え方
この記事へのコメント
そ~うなんですか!覚えておきます(笑)
PCやスマートフォンもおかしくなった時、一度電源を落とすと元に戻るということはありますよね。
器械も愛情を込めて大切に扱わないとね !!
PCやスマートフォンもおかしくなった時、一度電源を落とすと元に戻るということはありますよね。
器械も愛情を込めて大切に扱わないとね !!
Posted by 都トム at 2011年06月12日 09:32
>都トム さま
少し前に「前兆」らしきモノがあったんですけど、そのサインをスルーしてゴリゴリ使っていたらこんな事態になってしまいました・・・(泣)
とりあえず、今のSDHCカードにはご休憩頂いて、新しいカードを購入して参りました。また新しい家族(←拡大解釈)が増えました!
少し前に「前兆」らしきモノがあったんですけど、そのサインをスルーしてゴリゴリ使っていたらこんな事態になってしまいました・・・(泣)
とりあえず、今のSDHCカードにはご休憩頂いて、新しいカードを購入して参りました。また新しい家族(←拡大解釈)が増えました!
Posted by 税理士shun
at 2011年06月12日 09:41
