2010年11月29日

リッチリーフ?

「勘四郎」ブランドでお馴染みの須部商店の「できたて豆腐まつり」に行って来ました。


リッチリーフ?

あ~いつもの単色刷りのチラシだ~
と思いながら、よ~~く見てみると・・・(青枠の部分)

「今月の特集はリッチリーフ!!」

・・・・・「リッチリーフ」? (;・∇・)エ?
という訳でそれが何者かを確かめるべく「見参!」とあいなった訳であります!
BGMは「ヤッターマン」のテーマでどうぞ・・♫チャラッチャラーラッチャーラッ チャチャチャチャーラッ チャッチャーチャッチャーチャッチャー


リッチリーフ?

遅めの時間に行ったのですが、まだまだ賑わっていました。
早速店内へ侵入・・・・・サササ((((つ;゚∀゚)つ


早速、試飲につかまる私と妻。
(* ̄∀ ̄)ノ~~~アアレェェ♪(∇ ̄ ノ)(   )(ヽ ̄∇)ヽ( ̄∇ ̄)ノ

リッチリーフ?リッチリーフ?
(クリックで拡大します)

「まるごと飲む大豆」だそうで。
そのまま飲んでみると、大豆が「濃い」っ!
その成分が凝縮されている感じで、とにかく体に良さそう!
で、2本ご購入~~ニコニコ


天気 天気 天気



さて、お店の外では・・・
あぁ、やってました。

今日のメイン、「リッチリーフ」の販売です!

リッチリーフ?
(クリックで拡大します)

「㈱ホト・アグリ」そして「岩井農場」さんより発売の逸品。

ちょっと試食させて貰ったんですけど、いわゆる「葉野菜」のいいとこどりをしたよ
うな・・・パリパリ食べられちゃう感じ。サッパリしててクセが無いので食べやすい。
(私、基本「野菜」は生でバクバク食べるもので・・・(^^ゞ)

で、「ブログに載せていいですか~」的な話から、私のブログもご覧頂いている事
が判明。「ブログ、面白いですね~」とか「分からない事があったら聞こうと思って
たんです」などというとても有難いご意見を頂き・・・ (ノД`)・゜・。アリガトー
涙でメガネが曇って前が見えません!


あ・・・・買わなくちゃ!
という事でこちらもご購入~ニコニコ

リッチリーフ?

無理無理頼んで、おねいさんにポーズを決めて貰いました。
(* ̄∀ ̄)ノありがとー おねいさん、カワイイ♪



音符 音符 音符



今回は、どうやらSBSテレビの取材が入っていた様です。
以前のブログでも紹介しましたが、ピッツア(←ピザではない)の移動販売
を行っている「ピッツアなお」さんも出店されていました!

リッチリーフ?

SBSの取材を受けながらもピッツアを焼く、なおさんの図。

月2回のペースでこの場所に出店されている(詳しくはブログを見て下さいね)と
のことで、ここでしか味わう事の出来ない、スペシャルピッツアがあるのです!
それがこれ!

リッチリーフ?
(クリックで拡大します)


「須部スペシャル」。
純和風のピッツアです。
私も以前頂きましたが、なかなかオツな味で御座いました。
チーズやトマトがどうも苦手・・・という方には特にお勧めですよ!

尚、このお店は「@メール」に登録しておりまして、店先にある端末にケータイを
かざすと自動的にポイントが付与されます。(登録は無料ですのでご安心を)
で、5ポイント貯まると・・・ムフフなサービスがありますので要チェックですよ!



スタコラ スタコラ スタコラ



いやぁ、犬も歩けば何とやらで、今日もいろんな方との「出会い」がありました。
全てのご縁に感謝(←中村文昭氏の影響を相当受けている)ですね。

そして、どうです?
「北区」も結構頑張っているでしょ?
皆で、「浜松」を盛り上げて行きましょうね!!



blogram.jpに参加しております。
アクセスカウンタ下のピンク色のタグをポチッとお願いします。m(__)mペコッ




<齊藤税理士事務所からのお知らせ>
税務会計のみならず、商売で悩んでいること、疑問に感じていること、困っている
こと、誰に相談したらよいのか分からないこと等々・・・お気軽にご相談下さい。



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(美味いもん)の記事
恒例行事
恒例行事(2014-12-31 18:07)

郷愁漂う味
郷愁漂う味(2014-10-10 14:57)

1日の違い
1日の違い(2014-08-01 15:01)

プレミアムですっ!
プレミアムですっ!(2014-07-26 17:42)

うべ
うべ(2014-07-14 17:36)

くまへいリターンズ
くまへいリターンズ(2014-01-23 18:42)


Posted by 税理士shun at 08:02 │美味いもん
この記事へのコメント
おはようございます。shunさんはまさに北区のセールスマンですね!僕も西区を愛していますのでshunさんのように西区の良いところを発信していけるよう頑張りたいと思います!!
Posted by 地元転職・地元採用の応援団!静岡県での正社員転職サポーター土方地元転職・地元採用の応援団!静岡県での正社員転職サポーター土方 at 2010年11月29日 09:25
>サポーター土方 さま

「せえるすまん・・・」
流石、土方さん。イイ事仰いますね~。

何とか浜松に活気を取り戻して欲しい!
って気持ちだけでやってます。(^^)
で、とりあえず「北区」からと。
お陰さまで、どんどん「輪」が広がっています。

「西区」は土方さんに任せました!
宜しくっ!
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年11月29日 09:50
ちょいとお待ちになって?

弁天島は『西区』ですぞ?
西区と言えば舞阪、舞阪と言えば・・・?
と言う事で、土方氏と共に西区を盛り上げて行きたいと思います!

東西南北中央不敗!
見よ、西方は熱く燃えている~!!

まあもっとも、私の場合行ける所ならどこでも首突っ込むんですが、ねえ先生♪
Posted by YSマーケティングYSマーケティング at 2010年11月29日 21:30
東区をこよなく愛するわたくしホクロが
勝手ながら東区担当ということで。

っていうか浜松自体が好きなんですが。
Posted by 大木たけし大木たけし at 2010年11月29日 22:40
>YSマーケティング さま

あ、忘れてました。(^^ゞ
では、改めまして、土方さんと吉見さんを「西区担当大臣」に任命致します!
なんちって・・・(^^)
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年11月29日 23:00
>大木たけし さま

では、同じくホクロさんを「東区担当大臣」に任命致します!
・・・ってワシ、総理大臣じゃないし。(^^)

あとは南区、天竜区、浜北区、中区が残ってますね。誰か手を挙げる人はいないかな~?
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年11月29日 23:04

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ