2010年08月18日
名刺が完成しました
以前のブログですこし触れましたが、
遂に、名刺が完成しました!
これよこれ。

オレンジを基調にしたデザイン。
似顔絵後ろの四角いオレンジは「陽が昇る」様子をイメージしています。
四葉のクローバーは「幸運」の印なのでなんとなく。
お手製の名刺なので「突っ込み」所満載と思いますがそれはご勘弁。
ほら、以前「家は3度建替えねば気がすまない的な(大成住宅だっけ?)」CMがあ
ったじゃないですか。名刺も同じなのです。(多少強引ですが)
まだ第1弾ですからね。
少しずつ修正して、納得のいく名刺に仕上げていきたいとおもいます。
「あれ、名前の上の部分、ガラ空きじゃないの?」
と気づいたあなた。
とっても鋭いです。ジャックナイフ2級の称号を進呈します。
実は私はまだ某大手会計事務所に雇われの身でして。
一応9月末に退社して晴れて10月1日から独立開業するため、
それまでの間は新しい事務所の名前を入れることができんのですよ。
なので、あえて「空白」となっているワケです。
めんどくさいんですよ、この業界(ノ◇≦。)
遂に、名刺が完成しました!
これよこれ。

オレンジを基調にしたデザイン。
似顔絵後ろの四角いオレンジは「陽が昇る」様子をイメージしています。
四葉のクローバーは「幸運」の印なのでなんとなく。
お手製の名刺なので「突っ込み」所満載と思いますがそれはご勘弁。
ほら、以前「家は3度建替えねば気がすまない的な(大成住宅だっけ?)」CMがあ
ったじゃないですか。名刺も同じなのです。(多少強引ですが)
まだ第1弾ですからね。
少しずつ修正して、納得のいく名刺に仕上げていきたいとおもいます。
「あれ、名前の上の部分、ガラ空きじゃないの?」
と気づいたあなた。
とっても鋭いです。ジャックナイフ2級の称号を進呈します。
実は私はまだ某大手会計事務所に雇われの身でして。
一応9月末に退社して晴れて10月1日から独立開業するため、
それまでの間は新しい事務所の名前を入れることができんのですよ。
なので、あえて「空白」となっているワケです。
めんどくさいんですよ、この業界(ノ◇≦。)
Posted by 税理士shun at 09:03
│ビジネス・考え方