2010年08月17日

Webの時代

20世紀後半にコンピュータが登場し、以降猛烈な勢いで進化し続けています。

私は現在40歳ですが、まだ高校生だった頃、パソコンは20-30万円が当たり前

の時代で、その性能も今からするとお粗末なものでした。

今の若い人は「MS-DOS」って知らないんじゃないかなぁ。
(パソコンのOSのことで、現在はWINDOWSが主流ですね)

もちろんインターネットなんてありません。会員制のパソコン通信はありましたけど。



ところが今はどうでしょう。

パソコンは高スペック機が10万円以下で購入でき、インターネットもADSLや光

の普及も手伝って、音楽や映像配信が普通に行われています。

ミクシィやツイッターなどというコンテンツも登場して来ました。

当時からすれば、考えられないめざましい進歩です。

そして、これからも進化し続けていくのでしょう。



これに対して我々ビジネスパーソンはどう対応すれば良いのか?

まさか、指をくわえて待っている訳にはいきません。

利用できるツール、言い換えれば「ビジネスを行う上で情報発信を行う手段」

が増えたのですから、これを使わない手はありません。



私はこの「ブログ」もその1つと位置づけています。

他にも、メルマガ、音声配信、動画配信、ツイッター等様々なものに

挑戦して行こうと思っています。



一方で、人と人とのコミュニケーションも大切にしなければならないとも考えてい

ます。コンピュータへの依存が進めば進むほど、人との繋がりは希薄になってし

まいます。それでは元も子もありません。



まず、人と人とが繋がって、その上で便利になったツールを使う。

それが現在のビジネスのあるべき姿かなと思っています。

(ちよっと今日はマジメな話題でしたね・・)


日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 11:52 │ビジネス・考え方

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ