本日のYAHOOニュースにこんな記事が出ておりましたね・・・ (;ーдー) ...





復興予算を使って「ウミガメの保護観察」「ご当地アイドルのイベント」ですって・・・
特に、後者に予算を付けるって何だか訳が分かりませんが。


何れにせよ、復興とは何ら関係が無い訳で。


こんな事、以前にもありましたよね。
被災地以外の税務署庁舎の耐震改修しかり、被災地以外の国道の改修工事しかり・・・・・揚げれば枚挙に暇が無いですわ。


いい加減にして下さい(怒)


「復興」という名の元に拡大解釈して行けば、何だって復興になってしまいますよ。
でも、違いますよね?
もっと、ダイレクトな事柄を指しているのではないですか??


一昨日のブログで復興特別法人税の徴収について触れましたが、税金を納める側からすれば、これはあくまで善意の行動な訳ですよ。


ならば、使う側も善意を尽くす義務があるのではないでしょうかねぇ・・・


そりゃ税金ですから、納税者としては所得が出れば納めにゃならんのですけれど、
正しく使う事が大前提として存在している訳ですよ。


復興税に関して云えば、復興のために使ってしかるべきモノでしょうに・・・
「何を当たり前の事を云ってんの(°Д°)ハァ?」と云う感じですが。




税金を使う側の皆様。
ホント、お願いですからしっかりして下さいよ・・・・・涙


タグ :復興流用

日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(税務・会計)の記事
締切!
締切!(2015-02-02 15:06)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

5万円
5万円(2014-04-30 16:57)


Posted by 税理士shun at 17:33 │税務・会計生活
この記事へのコメント
本当に復興や活性化につながる活動をすべきですよね、自分達もそういう活動を頑張って行きたいとおもうのでよろしくオネガイシマス!!
Posted by ルビさんルビさん at 2013年06月03日 21:38
>ルビさん

始めまして。
共感して頂き、有難うございます。<(_ _)>

復興税だけではない、一部税金の使われ方が「明らかに」間違っているのは今に始まった事ではないのですが、納税する側からすればあんまりな話ですよね・・・

だから、「税金を納める」では無くて「税金を取られる」と揶揄されてしまうのだと思います。

小さな事からコツコツと。
宜しくお願いします!
Posted by 税理士shun税理士shun at 2013年06月03日 23:34

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ