2012年09月03日

逆進性。

「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律(平成24年法律第68号)」
「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための地方税法及び地方交付税法の一部を改正する法律(平成24年法律第69号)」


逆進性。


共に8月22日付官報に公布されたこの長ったらしい法律・・・
早い話が消費税増税の法律ですな。
平成26年4月から8%、平成27年10月から10%に引き上げられるアレです。


「公布」って書きましたけれど・・・
新しい法律が出来た場合、まずはその存在を知って貰う必要がありますよね。
だって、「知らん」では困りますもん。汗
そこで、法律がスタートする前に官報(国が発行する新聞)等へ掲載する事になっておるのです。それを「公布」と云うんですね。



さてさて。
とりあえずの成立をみたこの法律ですけれど・・・
実は、この法律はまだ不完全なものなのですよ。
多くの方に影響があるとみられる逆進性対策の検討はこれからなんですな。


逆進性。


最近、ニュース等で良く耳にするこの逆進性と云う言葉なのですが。注目


消費税の場合、税率は一律(現在は消費税が4%、地方消費税が1%。合せて5%)なので、誰が買い物をしようと価格に見合った消費税を払う訳です。
中でも生活必需品と云われるモノは、たいがいの方が購入しますよね。
そうすると、収入が多い人に比べて少ない人の方が収入に占める消費税の割合が高くなるので、重税感が漂ってしまいます。
これが逆進性と云われるもの。

実の所、この考え方に対しては様々な意見があるんですけれど・・・
(生涯所得からのアプローチとか、そもそも高額所得者の方が高い買い物をするとか)
まぁ、現状では1つの論点になっている訳です。


で、この対策として給付付き税額控除複数税率が挙げられていると。


逆進性。


前者は、消費税がUPした分について所得税の減税(税金が0の場合は給付)により対応しようと云うもの。消費税の支払分をある程度所得税を減らす事でツーペーにしようと云う事ですね。(あくまで、低所得者に対する配慮とされています)

後者は、商品等によって税率を変えようと云うもの。生活必需品の税率は下げて、俗に云う贅沢品の税率を上げると云う考え方。諸外国の対応を見ていると、どこで線引きをするかで揉めている様なので、一筋縄では行かないかも知れません。
また、高額所得者も生活必需品は購入するので、あまり効果が無いとも云われています。



消費税は、国の税収に占める割合が大きい税金ですから、ひとたび制度を変えようとすると与える影響は大きくなります。
増税自体はもう少し先にはなりますが、それまでの間に必要な整備がなされないといけませんね。
そこで、これからも折に触れてその経過をご紹介して行きます!力こぶ


日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(税務・会計)の記事
締切!
締切!(2015-02-02 15:06)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

5万円
5万円(2014-04-30 16:57)


Posted by 税理士shun at 09:38 │税務・会計

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ