2012年07月02日
沖縄料理に挑む。
ここんとこ、いろいろありまして・・・
あまり料理を作れなんだ。(´Д`)
しばらく作っていないと、禁断症状と云うか・・・
なんかウズウズしてしまうんですよね。(笑)
と云う訳で、冷蔵庫の在庫整理を兼ねまして、
久方ぶりに、鍋を振ってみました。
今回、冷蔵庫にて過剰在庫となっておったのは・・・
にんじんとレタス。
まず、にんじんからやっつけましょうか。
にんじん2本を使用して作成致しましたのは・・・

沖縄料理の王道である
ニンジンシリシリーです。
ニンジンをスライサーでおろして、レンジでチン。
こうする事で、ニンジンの甘味が際立つのですよ。
そして、フライパンで炒めつつ・・・
味付けは、ダシの素と塩こしょうで。
沖縄料理の基本的な調味は「塩」と「ダシ」。
ダシをとるのは大変なので、ダシの素で代用しました。
最後に溶き卵を流しいれて・・・完成!
もう一品、行きます。
お次は、レタス1個を使用しまして~~

豚肉とレタスの中華風炒め(レモン風味)。
まず、スライスしたにんにくを弱火でじっくり炒めて、
油ににんにくの香りを移します。
そこに、みじん切りの玉ねぎ・生姜を加えて暫し炒める。
その後、豚肉(グラム98円の切り落としで十分~~)を投入、
お酒も振り入れて、あおりますよ。
味付けは塩コショウにオイスターソースで。
最後に刻んだレタスを投入してひとあおり。
とどめにレモン汁を回しいれて~~~完成ですっ。
こちらは沖縄料理では無いですけどね・・・
食欲が減退する傾向にあるこれからの時期に良いと思いますよぉ。
・・・以上、税理士shunの「夏レシピ」のご紹介でした!
(なんちて。)
あまり料理を作れなんだ。(´Д`)
しばらく作っていないと、禁断症状と云うか・・・
なんかウズウズしてしまうんですよね。(笑)
と云う訳で、冷蔵庫の在庫整理を兼ねまして、
久方ぶりに、鍋を振ってみました。

今回、冷蔵庫にて過剰在庫となっておったのは・・・
にんじんとレタス。
まず、にんじんからやっつけましょうか。
にんじん2本を使用して作成致しましたのは・・・

沖縄料理の王道である
ニンジンシリシリーです。
ニンジンをスライサーでおろして、レンジでチン。
こうする事で、ニンジンの甘味が際立つのですよ。
そして、フライパンで炒めつつ・・・
味付けは、ダシの素と塩こしょうで。
沖縄料理の基本的な調味は「塩」と「ダシ」。
ダシをとるのは大変なので、ダシの素で代用しました。
最後に溶き卵を流しいれて・・・完成!
もう一品、行きます。
お次は、レタス1個を使用しまして~~

豚肉とレタスの中華風炒め(レモン風味)。
まず、スライスしたにんにくを弱火でじっくり炒めて、
油ににんにくの香りを移します。
そこに、みじん切りの玉ねぎ・生姜を加えて暫し炒める。
その後、豚肉(グラム98円の切り落としで十分~~)を投入、
お酒も振り入れて、あおりますよ。
味付けは塩コショウにオイスターソースで。
最後に刻んだレタスを投入してひとあおり。
とどめにレモン汁を回しいれて~~~完成ですっ。
こちらは沖縄料理では無いですけどね・・・
食欲が減退する傾向にあるこれからの時期に良いと思いますよぉ。
・・・以上、税理士shunの「夏レシピ」のご紹介でした!

(なんちて。)
Posted by 税理士shun at 13:08
│趣味・遊び
この記事へのコメント
お料理が得意なんですね! どちらも美味しそうです ♪♪♪
料理のできる男性って ステキです☆
冷蔵庫のあまりもので チャチャっと作ってしまえるなんて・・・
普通の主婦より スゴイです!!
ぜひ わが家に 週一くらい・・・(爆)。
料理のできる男性って ステキです☆
冷蔵庫のあまりもので チャチャっと作ってしまえるなんて・・・
普通の主婦より スゴイです!!
ぜひ わが家に 週一くらい・・・(爆)。
Posted by ミミィ
at 2012年07月03日 05:08

> ミミィ さま
有難うございます。(笑)
でも、主婦の方の方が凄いと思いますよぉ。
だって、「毎日」じゃないですか。
私の場合は「たまに」ですからね~~
そんでも、嫁からは有難がられておるので・・
少しは嫁さん孝行出来てるかな・・・?
有難うございます。(笑)
でも、主婦の方の方が凄いと思いますよぉ。
だって、「毎日」じゃないですか。
私の場合は「たまに」ですからね~~
そんでも、嫁からは有難がられておるので・・
少しは嫁さん孝行出来てるかな・・・?
Posted by 税理士shun
at 2012年07月03日 16:19
