iphoneを筆頭に、世はスマホブームでありますな。





ワタクシの周辺でも、ぞくぞくとスマホへ乗り換える方が続出しておりまして、
これが時代の流れと云われれば、まぁそうなんでありましょう。...(´・ω・`)


何でも、最近のアメリカの調査では、
遂にスマホユーザーが従来型ユーザーの数を上回ったとか。


何か、ウインドウズ95が発売された時の状況とダブッて見えるのは気のせいかしらん・・?





と云いますのも、ワタクシは未だ従来型の携帯ユーザーでして。


スマホじゃない スマホじゃない 本当のことさ~♪

【プチ情報】
携帯ストラップのピカチュウはポケモンセンターナゴヤにて購入
ふくろうはセプティモエルムにて購入致しました。





ま・・・・・ですね、
少し前に携帯を変えたんですけれど、その時にね・・・
正直、スマホにすべきか迷ったんですけどね~~~


結局、使い慣れた従来型に落着きましたとさ。
(↑この辺がアナログ世代なんでしょうな)


スマホじゃない スマホじゃない 本当のことさ~♪


それで、最近の傾向ですと、携帯の2台持ちも当たり前の様でして。
電話は、従来の携帯でやって、
スマホはPCの代わりみたいなんですね。


カッコ良さそうですけれど、
それなりにお金もかかりそうだなぁ・・・





ワタクシが愛用している携帯も、
いずれアンティークと化してしまうのでしょうかねぇ・・・・o(´^`)o ウー



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 13:02 │ビジネス・考え方
この記事へのコメント
ZZガンダムの主題歌ですねっ!
懐かしいぃ~。

私もスマホにしたいのですが、なかなかタイミングがつかめず、昔ながらの携帯です。
次々に新しいのが発売されて、いつが買い時だかわかんないですよねぇ~。

…あと何年かしたら、「昔は、携帯が2つ折りだったんだよぉ~」とか言われちゃうんですよねぇ~。
Posted by GodGate at 2012年03月04日 16:36
> GodGate さま

おっ。
流石ですね~~。主題歌と分かりましたか。

携帯は・・・
ぶっちゃけ、電話とメールとちょこっとネットが出来れば良いかなぁ~~
と最近開き直っております。(笑)

いいんだっ。
いずれプレミアがついたらなんでも鑑定団で観てもらうんだっ!(←ウソ)
Posted by 税理士shun税理士shun at 2012年03月04日 17:44
おこんばんは~

いやー・・・

めんどくさい世の中になりました・・・汗
Posted by サンダーのママサンダーのママ at 2012年03月05日 01:58
私は新しい物好きなので、もうじき2年が経ちます。一通り試しましたが、アナログがベターかもしれません。しかし、検索機能は捨てがたいです。お客様に聞かれた時、すぐに調べられるので、正確な返事が出来ます。
今度、機種変更する時も進化したスマホに挑戦するつもりです。多分・・・。
Posted by 都トム at 2012年03月05日 09:49
>サンダーのママ さま

そうですね~~。
ITも時代と共に変化して行きますし。
ワタクシも正直・・・
時代について行けていない気が・・・(汗)
Posted by 税理士shun税理士shun at 2012年03月05日 13:02
>都トム さま

スマホって殆どパソコンなんですよね。
なので、それを携帯出来る・・・
と考えればやっぱり凄い事ですわ。

・・・今度、初歩的な使い方を教えて下さい。(涙)
Posted by 税理士shun税理士shun at 2012年03月05日 13:05

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ