昨晩の夕食後のこと。




突然、7歳の息子が、
「おとう、将棋をやろう!ニコニコ
と云いだしまして。


子供って、いっつも突然スイッチが入るんですよね・・・



お金をかけずに地頭を鍛える!


ま・・・やるのは本将棋では無く、はさみ将棋なんですが。





「絶対、ボクが勝つからね!>( ̄^ ̄)<」
と半分脅迫とも取れる決意表明をされる、ワタクシ・・・涙


お金をかけずに地頭を鍛える!


勿論、平手では不公平なので、
息子は駒が9枚、ワタクシは5枚からのハンデ戦。





思えば、ワタクシも親から将棋を仕込まれたのが小学2~3年の頃。
以来、すっかりハマッてしまって、今でもたまに指したりしておるのですが・・・


将棋って、相手の指しそうな手を読んだり、
相手に読まれない様に手を工夫したり・・・
常に先の展開を予想(読み)ながら指し進めて行くゲームなので、


お金をかけずに地頭を鍛える!


物事の全体を把握する「大局観」
良い手を考える「思考能力」
相手の出方を予測する「洞察力」


等を養うのにとても良いと思うんですよね。
金銭的にも盤代と駒代だけで済みますし。(笑)


子供であれ、大人であれ・・・
生きていく為に必要な能力だと思いませんか・・・??





あ。そうそう。
先程の勝負の結果ですが、
1勝1敗とあいなりました。ナイス
ま、小僧の1勝はこちらが空気を読んであげた賜物ではありますが・・ね。


お金をかけずに地頭を鍛える!


小僧は、勝った時のみに貼る事が出来る、
「勝負に勝ったよシール」(←私のお手製です)
を貼るのがとても嬉しいみたいです。



もう少し慣れさせたら、一度本将棋を仕込んでみようかな~~



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 12:17 │ビジネス・考え方

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ