2012年02月27日
今年は「うるう年」なんですね。
昨日の一大イベントから一晩明けて、
尚全身筋肉痛な訳でありますが。
仕事は仕事で頑張らないといかんですね。
・・・という訳で、只今所得税の確定申告を
絶賛処理中なのであります!
ところで。
今年は夏にロンドンオリンピックが開催されますよね。
オリンピックイヤー、これ即ち、

うるう年なのでありますよ。
・閏年(うるうどし・じゅんねん)。太陽暦では一年が366日ある年、2月29日のある年のことをいう。
・太陽暦と地球の自転速度とのずれを修正するため、4年に1度、夏季オリンピックが行われる年に設けられる日付。
・年齢の計算は、「出生の日より起算」(年齢計算ニ関スル法律第1項)に基づき、出生日の応答日の前日の満了をもって年齢が加算されるため、2月29日に生まれた場合も前日の2月28日が満了した時点で年齢が加算される。つまり、うるう年生まれと平年生まれの年齢計算は法律上の違いはない。
ま・・・・・うるう年はいろいろとあるのですよ。
そこの人!「手抜き」とか言っちゃダメ!!(笑)
えっと・・・ですね。
何が言いたいのかと申しますと・・・
所得税の確定申告は2/16~3/15の間に行われる訳ですが、
この1ケ月って、光の如く速く過ぎ去るのでありますな。
なので、平年には無いこの1日が
非常に嬉しいヽ(。´▽`。)ノ
と申し上げたいのであります!!
はっはっはっ。(乾いた笑い)
・・・がんばろっと。
尚全身筋肉痛な訳でありますが。

仕事は仕事で頑張らないといかんですね。
・・・という訳で、只今所得税の確定申告を
絶賛処理中なのであります!

ところで。
今年は夏にロンドンオリンピックが開催されますよね。
オリンピックイヤー、これ即ち、

うるう年なのでありますよ。

・閏年(うるうどし・じゅんねん)。太陽暦では一年が366日ある年、2月29日のある年のことをいう。
・太陽暦と地球の自転速度とのずれを修正するため、4年に1度、夏季オリンピックが行われる年に設けられる日付。
・年齢の計算は、「出生の日より起算」(年齢計算ニ関スル法律第1項)に基づき、出生日の応答日の前日の満了をもって年齢が加算されるため、2月29日に生まれた場合も前日の2月28日が満了した時点で年齢が加算される。つまり、うるう年生まれと平年生まれの年齢計算は法律上の違いはない。
(はてなキーワードより抜粋)
ま・・・・・うるう年はいろいろとあるのですよ。
そこの人!「手抜き」とか言っちゃダメ!!(笑)
えっと・・・ですね。
何が言いたいのかと申しますと・・・
所得税の確定申告は2/16~3/15の間に行われる訳ですが、
この1ケ月って、光の如く速く過ぎ去るのでありますな。

なので、平年には無いこの1日が
非常に嬉しいヽ(。´▽`。)ノ
と申し上げたいのであります!!
はっはっはっ。(乾いた笑い)
・・・がんばろっと。
Posted by 税理士shun at 14:37
│生活