仕事柄、ハンコを押す機会が多いです。





以前、何かのTV番組でやっておりましたが、
本体そのものを「はんこ」と云い、
いわゆる押した後の印影を「印鑑」と云うらしいです。注目





あ・・・
その話では無くて。汗


近年の電子申告の登場により、捺印を行う機会は格段に減りましたが、それでも、書類が無くなった訳では無いので、あらゆる場面でポチポチとやっておるのです。


それで、ワタクシが使用しておるハンコは、俗に言う三文判では無く、
業者さんに作って頂いたキラキラ特注品キラキラなのでありますが・・・


正直、重要な書類に捺印するのは良いとして、
確認程度の軽い感じの(←ニュアンス、分かりますかね??)書類にまで同じモノを使うのは重苦しすぎやしないかと思う様になりまして・・・





この度、確認用のスタンプを
購入致しました!
お~~~、やっと本題ですな。


ニューアイテムを投入しました!


あ、ポポちゃん
カワウィ~~ですね!




・・・・では無くて。チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ


画像の下~~~の方、ご覧になって下さいよ・・・
何か、黒い円弧状のモノがありますでしょう・・・?

ニューアイテムを投入しました!


そう、これです。これ。
直径24ミリの確認印であります!
アスクルスピードプリントセンターが早くて安いかと)



・・・え?
何でポポちゃんなのかって・・・・・?


・・・そりゃあ、ワシだってアクセスアップしたいがな!





んん~~~っ。


やっぱり、ハンコをバシバシと押すって云うのは
テンションが上がりますね~~~!!上昇上昇


職業病・・・か?






ニューアイテムを投入しました!【本日の減量トレーニング】<134回目・西方面>
ウォーキング&ランニング・・26分


う~~ん。
なかなかタイムが縮まりませんね・・・・
果たして、本番に間に合うのかは神のみぞ知る・・・・



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 13:22 │ビジネス・考え方

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ