昨日のブログでも少し触れましたが、




11月30日は、ワタクシと嫁のハート14回目の結婚記念日ハートでありました!


私事ではありますが・・・


結婚記念日は結婚した日(婚姻届を提出した日)を記念した日。
結婚式を行った日が記念日だと思っている人が多く、
結婚式を行った日を記念日としている場合もある。
当事者である2人のみで祝うほか、子供が親に対して祝う場合もある。
(Wikipediaより抜粋)


本来は、婚姻届を提出した日が基準になるのですね~~。
ウチの場合は、後者の「結婚式を挙げた日」かな・・・




細かい事はさておき。


今年からは、息子も混ざって3人でお祝いをする事にしました。
夫婦・・・・もそうですけれども、
子供が生まれた以上、家族でお祝いするのが筋かな~~
と思ったものですから。ナイス


さて、今回お邪魔したお店は、


私事ではありますが・・・


細江町にあります、「ぴいぷる」さん。
以前からこの地に店舗を構えている老舗で、
牛100%ハンバーグがメインのお店です。


以前から、その存在は知っておったのですが、
なかなか入店する機会が無く・・・
今回、初の入店とあいなりました!キラキラ


私事ではありますが・・・


勿論、ハンバーグを注文しましたよぉ・・・

私が子供の頃は「ハンバーグステーキ」と呼称しておりました。


いわゆる、外食の王道と言いますか・・・
なかなかレストランで食事を出来る時代ではありませんでしたからね~。


たま~~~~~に、
「今晩は扇水園(当時、近所にあったレストランです)で外食よ!」ニコニコ
などと、母上に言われようもんなら、
テンションMAX上昇になったものです。




ここのハンバーグ、そんな懐かしい味が致しました。
前置きが長かったですね・・・


私事ではありますが・・・


そう言えば、店内もどこかレトロチックですな~~。
妙にホッと出来る空間でございました。




さてさて、すっかり満腹で帰宅したものの、
(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
乾杯を忘れていた事に今更ながらに気づきまして。


私事ではありますが・・・


サントリー・プレミアムモルツ(黒ビール)で、
改めてお祝いの儀式をとり行いました~~!




14年間、ありがとう。
そして、15年目も宜しく!!ちょき



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(生活)の記事
収穫祭!
収穫祭!(2014-10-14 16:16)

ブロガーズ・ハイ
ブロガーズ・ハイ(2014-01-03 21:48)

復活致しました。
復活致しました。(2013-11-21 14:12)

予想外の展開
予想外の展開(2013-10-08 13:58)


Posted by 税理士shun at 12:45 │生活

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ