2011年10月17日
取っておいてくださいよぉ。
\(。>~<)/{ん~~‥
今日は天気も良く、穏やかな1日でございました。
「?? 外から『ぐぉ~~』って音がする・・・」
事務所の窓から外を覗きましたならば、
自衛隊の飛行機が「ぶーん」と飛んでおりました・・・
いつもご苦労様です・・
さてさて、もう10月も半ば。
皆さんの所にもそろそろこの様な通知が来ている頃ではないでしょうか?

そう。
生命保険料控除証明書
地震保険料控除証明書
等の「年末調整関連グッズ」です。
これら、年末調整の際に必要な書類達は、
毎年、この時分になると郵送されて来るのですが、
年末調整自体は12月の話なので、どっかに忘れてしまう
方もいらっしゃったりして・・・
何か入れ物を決めて、そこに放りこんでおいて頂ければ
宜しいかと思いますので、
とっておいて下さいね!
でないと、12月のお給料(1月の場合もありますが)で
きっちりお金が戻って来ませんよぉ! (。゚ノ□゚ノ)くォォォ
(注:人によっては支払う可能性もあります)
他にも・・・
・住宅ローン控除の為の借入金残高証明書(初年度は確定申告となります)
・独立行政法人中小企業基盤整備機構の共済契約の掛金証明書
・国民健康保険の通知書
・国民年金保険料控除証明書
等、いろいろとありますので、是非ご確認を。
ちなみに、医療費の領収書は年末調整では使用しません。
こちらは、確定申告にて対応する事になっておりますので、
引き続き、ご保管下さいね~~。<(_ _)>
【本日の減量トレーニング】<58回目・南西方面>
ウォーキング&ランニング・・33分
今日は天気も良く、穏やかな1日でございました。
「?? 外から『ぐぉ~~』って音がする・・・」
事務所の窓から外を覗きましたならば、
自衛隊の飛行機が「ぶーん」と飛んでおりました・・・
いつもご苦労様です・・
さてさて、もう10月も半ば。
皆さんの所にもそろそろこの様な通知が来ている頃ではないでしょうか?

そう。
生命保険料控除証明書
地震保険料控除証明書
等の「年末調整関連グッズ」です。
これら、年末調整の際に必要な書類達は、
毎年、この時分になると郵送されて来るのですが、
年末調整自体は12月の話なので、どっかに忘れてしまう
方もいらっしゃったりして・・・

何か入れ物を決めて、そこに放りこんでおいて頂ければ
宜しいかと思いますので、
とっておいて下さいね!

でないと、12月のお給料(1月の場合もありますが)で
きっちりお金が戻って来ませんよぉ! (。゚ノ□゚ノ)くォォォ
(注:人によっては支払う可能性もあります)
他にも・・・
・住宅ローン控除の為の借入金残高証明書(初年度は確定申告となります)
・独立行政法人中小企業基盤整備機構の共済契約の掛金証明書
・国民健康保険の通知書
・国民年金保険料控除証明書
等、いろいろとありますので、是非ご確認を。
ちなみに、医療費の領収書は年末調整では使用しません。
こちらは、確定申告にて対応する事になっておりますので、
引き続き、ご保管下さいね~~。<(_ _)>

ウォーキング&ランニング・・33分
Posted by 税理士shun at 16:45
│税務・会計