2011年02月09日
風景印♫
本来であれば2月の上旬にはお届けしたかった、
今月分の
「実践レター」
。
え~~~、1月下旬から2月上旬までいろいろありまして・・・(←言い訳
)

やっと昨日、原稿が書きあがりました! ミ(ノ_ _)ノ=3
これで、校正をかけて、封筒詰めして・・・・
もう少しで読者の皆様のお手元に届くと思いますので、今しばらくお待ちを。
ところで、1月分より郵便局の「消印」が変わっている
事にお気づきの方はいらっしゃいましたでしょうか?
普通の消印とは違うモノだったと思うんですけど・・・

これは「風景印」と言いまして、それぞれの地方の名物等を図柄にした個
性的なスタンプです。♫
日本郵便のホームページにも載ってました! → 風景印はこちら。
郵便局の窓口で郵便物を出す時に「風景印でお願いします。」
と申し出れば押してくれます。但し、小さな郵便局だと置いていない事もある様
なので、なるべく大きい所に行かれた方が宜しいかと思います。
<ここで、「実践レター」のお知らせ>
「実践レター」とは、齊藤税理士事務所が毎月発行しているビジネスレターです。
基本的には顧問先さんに無料配布しているものですが、「仕事に対して前向きな
方」や「世の中を良くしてやろう!という気概をお持ちの方」等にも積極的に配布
しております。内容はビジネスのアイディアと知っておいた方が良い税務会計の
2本がメインテーマです。もし、ご興味がおありでしたら、ご一報下さい。
次回発行分より毎月「無料」にて郵送させて頂きます。
今月分の


え~~~、1月下旬から2月上旬までいろいろありまして・・・(←言い訳


やっと昨日、原稿が書きあがりました! ミ(ノ_ _)ノ=3
これで、校正をかけて、封筒詰めして・・・・
もう少しで読者の皆様のお手元に届くと思いますので、今しばらくお待ちを。

ところで、1月分より郵便局の「消印」が変わっている
事にお気づきの方はいらっしゃいましたでしょうか?
普通の消印とは違うモノだったと思うんですけど・・・







これは「風景印」と言いまして、それぞれの地方の名物等を図柄にした個
性的なスタンプです。♫
日本郵便のホームページにも載ってました! → 風景印はこちら。
郵便局の窓口で郵便物を出す時に「風景印でお願いします。」
と申し出れば押してくれます。但し、小さな郵便局だと置いていない事もある様
なので、なるべく大きい所に行かれた方が宜しいかと思います。


「実践レター」とは、齊藤税理士事務所が毎月発行しているビジネスレターです。
基本的には顧問先さんに無料配布しているものですが、「仕事に対して前向きな
方」や「世の中を良くしてやろう!という気概をお持ちの方」等にも積極的に配布
しております。内容はビジネスのアイディアと知っておいた方が良い税務会計の
2本がメインテーマです。もし、ご興味がおありでしたら、ご一報下さい。
次回発行分より毎月「無料」にて郵送させて頂きます。
(連絡先)
TEL 053-428-7300
FAX 053-428-7303
Mail saitoh-lta@office.tnc.ne.jp
Posted by 税理士shun at 05:05
│ビジネス・考え方