2010年12月07日
ナニコレ?
突然ですが問題です。
これは何でしょう?

これ、実はウチの子供が作ったおもちゃでして、原型はこれなんです。

缶コーヒーについていたオマケの箱(左)と小さいボール(右)。
この2つを合体して作ったものが1枚目の写真です。
さて、これを何に使うのか?
子供曰く・・・・・・
これは何でしょう?


これ、実はウチの子供が作ったおもちゃでして、原型はこれなんです。

缶コーヒーについていたオマケの箱(左)と小さいボール(右)。
この2つを合体して作ったものが1枚目の写真です。
さて、これを何に使うのか?
子供曰く・・・・・・
「爆弾!」
(多分、手榴弾のことと推察される)
随分物騒なコトを云う5歳だな・・・(-"-)
AM7:50。
そして、「作戦」は実行されました。
それは、私が洗面所で歯磨きをしていたその時・・・

何と!Σ(゜□゜*)!!
洗面所に爆弾が投下されたのです!
しかも、ご丁寧に扉を閉められ、鍵まで掛ける念の入れよう。

私は、完全に密室に閉じ込められてしまいました。
あんた、「おとう(注:お父さんのこと)」をどうするつもりよ!
・・・まぁ、子供のほんのお遊びですが。(^^ゞ

でも、今回の事で気づかされたことが1つありました。
それは、子供の「創意工夫」。
オマケの箱とボールを合体させて、新たなモノを創造する。
私には考えもつきませんでした。
子供ならではの豊かな「想像力」のなせる業だな~~と、ある意味感心。
(゜-゜ )(。_。)ウンウン
しかし、
「感性」
「想像力」
「洞察力」
「発想力」
他にもまだまだあると思いますが・・・
全て近年におけるビジネスに必要不可欠なものだと思うんですよね。
そして、皆、子供の頃は「持っていた」ものだと思うのです。
成長するにつれ、心の奥底にしまわれてしまっただけで・・・
でも、やっぱり大事な事だと思うんですよね。
もう一度、童心に帰って「心の引き出し」を開けてみましょうよ。
「あなたの引き出しには何が入っていましたか?」
blogram.jpに参加しております。
アクセスカウンタ下のピンク色のタグをポチッとお願いします。m(__)mペコッ
<齊藤税理士事務所からのお知らせ>
税務会計のみならず、商売で悩んでいること、疑問に感じていること、困っている
こと、誰に相談したらよいのか分からないこと等々・・・お気軽にご相談下さい。


随分物騒なコトを云う5歳だな・・・(-"-)
AM7:50。
そして、「作戦」は実行されました。

それは、私が洗面所で歯磨きをしていたその時・・・

何と!Σ(゜□゜*)!!
洗面所に爆弾が投下されたのです!
しかも、ご丁寧に扉を閉められ、鍵まで掛ける念の入れよう。

私は、完全に密室に閉じ込められてしまいました。

あんた、「おとう(注:お父さんのこと)」をどうするつもりよ!
・・・まぁ、子供のほんのお遊びですが。(^^ゞ



でも、今回の事で気づかされたことが1つありました。
それは、子供の「創意工夫」。
オマケの箱とボールを合体させて、新たなモノを創造する。
私には考えもつきませんでした。
子供ならではの豊かな「想像力」のなせる業だな~~と、ある意味感心。
(゜-゜ )(。_。)ウンウン
しかし、




他にもまだまだあると思いますが・・・
全て近年におけるビジネスに必要不可欠なものだと思うんですよね。
そして、皆、子供の頃は「持っていた」ものだと思うのです。
成長するにつれ、心の奥底にしまわれてしまっただけで・・・
でも、やっぱり大事な事だと思うんですよね。
もう一度、童心に帰って「心の引き出し」を開けてみましょうよ。
「あなたの引き出しには何が入っていましたか?」
blogram.jpに参加しております。
アクセスカウンタ下のピンク色のタグをポチッとお願いします。m(__)mペコッ
<齊藤税理士事務所からのお知らせ>
税務会計のみならず、商売で悩んでいること、疑問に感じていること、困っている
こと、誰に相談したらよいのか分からないこと等々・・・お気軽にご相談下さい。
Posted by 税理士shun at 09:46
│ビジネス・考え方