2010年10月03日

元気充電100%

昨日、プロジェクト8主催の交流会に参加してきました。

お酒を交わしながら、異業種交流を図ろうという趣向です。



宴会交流会の様子をパチリ。

元気充電100%

元気充電100%

全員とはお話ができませんでしたが、多くの方と名刺交換させて頂きました。

皆さん、それぞれが「商売への熱い気持ち」を抱いているのが伝わってきて、

「こりゃー、負けちゃおれんのー」

と改めて気合を注入させられたのでした。




<齊藤税理士事務所からのお知らせ>
税務会計のみならず、商売で悩んでいること、疑問に感じていること、困っている
こと、誰に相談したらよいのか分からないこと等々・・・お気軽にご相談下さい。



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(ビジネス・考え方)の記事
0が8つ
0が8つ(2015-06-24 14:35)

営業開始!
営業開始!(2015-01-05 05:00)

なんで?
なんで?(2014-07-25 15:53)

バタバタと・・・
バタバタと・・・(2014-01-20 18:23)


Posted by 税理士shun at 08:01 │ビジネス・考え方
この記事へのコメント
こういった仕事に熱い人達の集まりはいいですよね。宴会なら、なお可。

刺激になりますよね。
Posted by 大木たけし at 2010年10月03日 17:45
>大木たけし さま

大変活気のある宴会でした。
ほんと、皆さん「熱い」のよ。
この熱さがどんどん伝染していけばいいなと思っとります。
でもね、残念なお知らせがあります。
非常に言いにくいんですが・・・

・・・カレーはありませんでした・・・
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年10月03日 20:01
それは残念(笑)

あの雰囲気のお店でカレーが
出てきたらびっくりでしょ。
一発でファンになります(笑)
Posted by 大木たけし at 2010年10月04日 09:21
>大木たけし さま

ごもっとも。(笑)
「まかない」ならありそうですね。
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年10月04日 10:32
まかないならあります。
食べたお客様います!
私の作るカレーは辛口です。
チャツネは入っていませんが、
濃い味です。もちろん、ビーフです。
Posted by 都トム at 2010年10月05日 08:49
>都トム さま

そのカレー、一度食べてみたいです。
あぁよだれが・・( ̄ρ ̄*)ジュル
Posted by 税理士shun税理士shun at 2010年10月05日 19:58

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ