2010年08月10日

ゴーヤ発育中!

我が家で育てているゴーヤがだいぶ大きくなってきました。

元々は、よしずの代わりに置いたものなんですけどね。

数週間でこんなになっちゃいました。


ゴーヤ発育中!


ゴーヤの花って見たことありますか?

こんな感じです。


ゴーヤ発育中!


黄色い可愛いお花です。

花の後ろに見えるのは「ゴーヤの赤ちゃん」。

花が終わるとここからズンズンと大きくなって行きます。

もう少し大きく成長したのもありました。


ゴーヤ発育中!


あと少しで食べごろかな?





ゴーヤと言えば沖縄を連想する人も多いと思います。

沖縄では毎年5月8日を「ゴーヤの日」と定めているそうです。

これは単なるゴロ合わせではなくて、この頃からゴーヤがおいしくなって

出荷量も増えるからなんだそう。

ゴーヤはビタミンCを多く含む夏野菜の1つで、夏バテ防止に効果あり。

ただ、難点は苦いうわっこと。




苦さを抑える調理法としては、

1.中の白いワタをよくこそげとる。
2.塩でよくもんで洗う。
3.水にさらす。
4.天ぷらにして揚げてしまう。

等々いろんな方法がある様ですが、ま、基本苦いですわ。

個人的には苦いのOKなので好きな野菜の1つですが。



ちなみに、ゴーヤは熟す前(つまり緑の状態)で食べるもので、

放置しておくと、真っ赤に変色してきます。

そうすると、中の種が甘くなるそうで、

糖分が貴重だった昔の人はこの種を糖分補給(というかおやつ代わり)

に食べていたそうです。




まだ、暑い日が続きそうです。

ゴーヤを食べてこの夏を乗りきりましょう!



日本ブログ村に参加しております。

指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!
同じカテゴリー(生活)の記事
収穫祭!
収穫祭!(2014-10-14 16:16)

ブロガーズ・ハイ
ブロガーズ・ハイ(2014-01-03 21:48)

復活致しました。
復活致しました。(2013-11-21 14:12)

予想外の展開
予想外の展開(2013-10-08 13:58)


Posted by 税理士shun at 09:06 │生活

プロフィール
税理士shun
税理士shun
この業界に飛び込んで17年。 平成22年10月1日を以て独立開業しました。 気がつけばアラフォーの仲間入りですが、 気は若いつもりです。 馬車馬の如く突っ走っていきます!
                  齊藤税理士事務所      TEL 053-428-7300

【Face Book やってます】

より大きな地図で 齊藤税理士事務所 を表示

いつも有難うございます

↑ 「出稼げば大富豪」の著者クロイワ氏のページへジャンプします!ビジネスのヒントが満載ですよ!(^^)
邦画初のバリ島映画化が決定


↑ 東日本大震災のボランティアさん達を応援しよう!「家康くんステッカー(1枚120円)」を購入して頂くと、そのお金はボランティア運営費用に充てられます!




日本ブログ村に参加しております。 指差し下クリック指差し下にご協力をお願い致します!<(_ _)>

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村
クリックして頂くとランキングに反映される仕組みなのであります!


キラキラ星の足跡ブログパーツ

[PR]面白ツイート集めました



読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ