夫婦農業
夏場の畑は少し目を離したスキに
ドエラい事になりますな。
決して頼んだ訳でも無いのに、雑草が
ボーボー生える。
ちみちみと、取っても取ってもまた蘇って来られます。
ぶっちゃけた話、キリも果てもありゃしませんねーー
・・・ま、いつまでも耕作放棄地にしておいたままでもいかんのでーー
今秋、満を持しての始動です。
まずは3度目の草むしりをして・・・
石灰を散布して・・・
肥料を土に練り込んで・・・
あとは耕す!!
ただひたすら耕す!!
(9割方やって力尽きたので、最後の1列は嫁にバトンタッチ)
普段、シャープペンシルより重い物を持たないので、(←ウソつけ)
鍬を担いでの畑仕事は結構堪えますのーー
まぁ何とか形にはなりましたので、今度は種を蒔きます。
にんじんは、薄く筋を引いてその上にパラパラと。
大根は、30cm間隔に3~4粒ずつ蒔いて行きます。
最後に、たっぷりと水をあげて~~~
まずは完了!
この先、草取りやら追肥やらいろいろと作業が待っておりますが、
何とか形になる様頑張りマッスル!!
関連記事