初心、忘るべからず。

税理士shun

2012年07月10日 14:06

先程~~。




5年に1度の恒例行事であります
運転免許の更新に行って参りました。




いや~~~。
別に悪い事をした訳では無いんですけれど、
こういう所って慣れていないだけに気疲れしましたわ・・
職業柄、税務署なんかは全然平気なんですけどね。(笑)




さてさて、ワタクシは一応優良運転者と云うカテゴリーなので、
視力検査や手数料納入(注:交通安全協会の会費は払わない主義です)を経て、
免許証が出来るまで約30分のビデオ講習を受講。



で、この講習。
毎度の事ではありますが、実に当たり前の事を解説しているんですよね・・


左折時にはバイク等の巻き込みに気をつけろ
高齢者は予期せぬ行動(信号無視等)をとる事がある
前を走る車との車間確保
横断歩道を渡る歩行者に注意せよ・・・等々。



でもですね。
実は、こういった基本的な注意事項が
物凄く大切な事なのではないのかな・・・と思う次第で。



それこそ、相手にケガ等をさせてしまったらとんでもない事態になりますからね。
このビデオを観ると、いっつも初心を思い出しますわ・・・。




さてさて。
最近、免許更新をされた方はご存じかとは思いますが、
最近の免許証には本籍地の表示がありません
そして、偽造防止のためのICチップが埋め込まれているそうです。


免許更新時に4ケタ+4ケタの暗証番号の記入を求められるんですよ。
この番号も勿論ICチップに登録され、本人確認等で免許証を提示したりする時に
併せて暗証番号も確認される様になるみたいです。
本人確認がより厳重になる訳・・・ですね。




最後に、講習時に頂いた小冊子より一部抜粋~~。
平成21年6月1日より施行されておりますが、酒気帯び運転等の悪質な運転への罰則が強化されておりますよ。




また、今年の4月1日施行分では、免許更新等の手数料の引き下げがなされております。金額は運転者のカテゴリー(優良・一般・違反等)によって異なりますが、嬉しい改正ですね。




さ~~て。
向こう5年間も無事故無違反で行きますか~~♪






【7/6の減量トレーニング】
RUN&WALK:18分


【7/7の減量トレーニング】
RUN&WALK:38分


【7/8の減量トレーニング】
RUN&WALK:26分


【7/9の減量トレーニング】
RUN&WALK:42分


【本日の減量トレーニング】
RUN&WALK:37分

関連記事