やっと「ちゃんとした」ご飯!

税理士shun

2011年05月20日 20:23

昨日のブログでお伝えしました通り、検査は無事終了した訳ですが、
今日になってもまだ尾を引いていたモノがあったんですね・・・。








それは、食事








別に入院して手術をした訳では無いんですけど、検査前日から食事量を除々に減らしていき、夜9時以降から当日にかけては絶食をしたので、検査後もいきなり普通の食事っていう訳にはいかないんですね。





という訳で・・・


昨日の夕食~~スープのみ

今日の朝食~~三分がゆ

今日の昼食~~おかゆとスープ


という見事な病人食のラインナップでございました。






そして、晴れて今日の夕食より「普通の食事」に戻る事になり・・・
どさくさ紛れで、嫁に夕食を作るのを手伝わされ(というより、アシスタントが嫁という感じでしたが・・・)、完成した食事がこれですっ!





左から・・・

 ・豆腐ハンバーグ(手作り)
 ・パエリア(後で紹介します)
 ・自家製ほうれんそうのソテー(手作り)
 ・ミネストローネスープ(手作り)

のラインナップでございます。



しっかし、心底「料理」が好きなのね・・・・・ワシ。
嫁に乗せられたとは言え、ねぇ・・・。

ま、久々の料理故、ハンバーグを作る時にパン粉や卵を入れ忘れそうになったりしましたが、家族全員「完食」してくれたので、よしとしましょう。






あ、そうそう。
「パエリア」なんですけど・・・
今回は、コレを使わせて頂きました!





「イチビキ」さんより販売されているパエリアのセットです。
(普通のスーパーにもあると思いますが、私はカルディコーヒーファームで購入しました)

材料は全てこの中に入っているので、「水」と「炊飯器」があれば出来てしまうというスグレモノ。



これ・・・ウマイですよ。

炊き込みご飯系がお好きな方には是非オススメです。
税理士shunが自信をもってお勧め致します!






日本ブログ村に参加しております。
宜しければ、クリックをお願い致します。



関連記事